みんなに掲示板で聞いてみる

寝れないとか神経性の下痢だとかいう先輩について

(全回答数:4 件 / )

48
自分じゃない人のミスで寝れないとか言っている人って
どういう人だと思いますか?
異動してきた先輩で、私達の仕事場が汚い、整理が
できてないなどいいはじめて、
私は最初仕事がしやすいように考えてくださっているのだなと
思っていました。
でも日をおうごとに、それが過剰になってきて
暴走しておられる感じがしています。
自分だけ暴走していたら、自分だけ悪く思われると思ったのでしょうか、
同僚も巻き込んでいます。
最初に提案していったのが他の先輩で、全部受け入れてもらえなかったと
私達下の立場のものに愚痴ってきていました。
その時も神経性下痢をおこしていると聞きました。
最初は新しい異動先で、自分と同じ立場くらいの人たちに
理解してもらえず、かわいそうだと思っていました。
私自身、自分がピンチなことがあった時に優しい言葉をかけて
くださったのもその先輩ではあったので、感謝の気持ちは忘れては
ならないと思うけど。。
合理的に、整理して。。!と暴走されるのであれば一番大事な
業務上で、合理的にできること、簡素化できることを
どんどんトップの上司にかけあうことの方が先決なんじゃないかと
思っています。そうい方法を身につけておられる人なので。。
人づてに聞いたことなので、信用すべきじゃないと思っていますが
私が自分に対して構えているとか敬語でしゃべってくるとかも
言っているみたいなのです。
私はそのへんから、気が冷めていきました。
仕事上のことでできていないことや、私達の職場の整理ができていないことは
私達が悪いし、改良の必要もある。
でも友達口調でしゃべれとかそこまで、おつきあいはできないと思いました。
何も先輩に対して構えていないし、異動されて間がないので
距離近くなるのに時間がかかる人間もいるということです。。
そして敬語をまじえて話すのは私のしゃべり方でもあるから。。
同僚と友達口調で話している場面にでくわしたとき、正直がらが悪いとも
思ったし、怖い。。とも感じ入っていけない雰囲気を思いました。
私は引っ込み思案でもないのですが、そう感じました。
ちょっとなんでも自分の思い通りにならないと気が済まない風に
うつってきました。
そして、他の先輩のミスに首をつっこんでその当事者の先輩のまえで
それが気になって寝れないとかいってしまうデリカシーのなさも
私はちょっとひいてしまっています。。
もっと以前に異動されてくるまえに研修がありました。その時も
先輩が質問する姿を見ていて、すごいなとも思う反面。。
私達の職種の仕事をするために生まれてきたみたいな人だな。。
でもあそこまで、かんかんになりたくないな。。とも感じたことを思い出しました。
先輩は神経質なのでしょうか?ヒステリック?
そういう人がキャリアでトップに君臨して、それにあわせていかないといけない
なんだかしんどいな。。連鎖されたくないな。。とひいてしまいます。
だらだら書いてしまいましたが、
いくらキャリアを積んでいても異動したら、ゼロとはいわないけど
周りの人の性格を見ながら、状況を見ながらすべきではないのか、
なんでも私の言うことを聞けというのもおかしい。
聞かない人のことをボロクソに言うのもおかしい。
私達の支部をできないヤツらと決めつけているのも気が悪いし
その中で一番新しいのは私なんです。必然的にその中でも一番
できない人。と決めつけているのも感じます。
異動は悔しかったと思います。でもそのくやしさには少しは気持ちをよせれるけど
異動の意味をカタチにしよう、悔しいから見返してやるというのには
つきあいできないと思うのです。
思いきり、ひいてしまっていますが、なんとかうまくかわして
いくつもりですが。。そうしていくしかないですよね。。?

| momomaron / 40代 | 女性 | 2010年10月25日 00:54 JST |

48
こんにちは。今回もよろしくお願いいたします。

おたずねしたいことがあるのですが、人間関係で
大切にしているポイントってありますか?
あるいは
職場での人間関係とプライベートの人間関係の間に線はきちんと
引かれていますか?

そのように聞いたのは、文章のなかにかなりこのひとの内面に
深く入りすぎているように思うところと、事実確認ではなく推測で
このかたを判断しているところが多いという点です。

また、仕事でこのように相手のことをあれこれと考えていたら
頭がいっぱいになってしまうのも無理はないとも思いました。
相手は友達ではなく、あくまでも仕事の目上のかたなのですよね?
でしたら相手の責任を取る必要もないですし、友人ではないのですから
ここまで深く入らなくてもいいんじゃないかと思いました。

もう少し引いてみてはどうかしらと思うのですが、それは難しいことでしょうか。
相手に深く感心を持つことは無関心よりはずっといいと思うのですが
自分と相手の間に線を引かないと今回のように混乱していく元かと思います。
感心を持てる相手を選ぶことでmomomaronさんのよさが発揮されると
思います!



| こまこ / 40代 | 女性 | 2010年10月28日 18:34 JST |

48
こまこさん、今回もコメントありがとうございます。

プライベートと職場の人間関係、ラインをひいていますよ。。
昔からそれだけは守っているのですが
今回の職場での悩みは、第三者さんが聞いてくださって
違うと感じられたのかもしれないですね。。

うちの職場じだいが、人数も少ないし私以外距離を近くされてます。
業務連絡以外のメールの交換もしょちゅうだし、楽しい内容も
あるだろうけど、人間関係の文句も含まれています。
(実際見せてもらったり話を聞いたことがあるので知っているのです)
業務連絡の時はきっちりしてもらっているので、その仲間に
入れてもらいたいとは思わないけど、親しみはもってもらえていないのだなと
感じています。

>かなりこのひとの内面に深く入りすぎているように思うところと、事実確認では
なく推測でこのかたを判断しているところが多いという点です。

先ほども書きましたが、職場じだいがそういう空気なので私もそうなって
いたのかもしれませんね。。分析しすぎはいけなかったです。
でもそうしている先輩もおられるので、影響されてしまっていたのかも。。
私に友達口調でしゃべれと言っていたこと、心配で寝れない。。
どちらも人から聞いた話で、本人から聞いたのではないので、それに
振り回されるのもおかしい話でしたね。。

この投稿の後、ペアを組んで仕事をしたのですが確かに
勘が鋭い人だなとは思ったけど、聞いているのとは違っていました。
どういう人なのかは、完全につかめていないけど
おいおいわかることだし、これからは自分で確かめていって
人づての話し、あおられるような話にはのらないでおこうと思いました。

>友人ではないのですからここまで深く入らなくてもいいんじゃないかと思いました。

そうとは思っていませんよ。。でも文章からそう感じられたのですね。
他の職場はもっとそのへんは仕事にみなさん、徹せられていて
いい意味でクールなのかもしれませんね。
うちは違うんで。。

職場で友達はできないもの。と若いころから割りきっているし、そのへんの
ラインは守っているつもりです。そして自分が深く入り込まれるのは困るので
相手にもしてはいけないとそこは守っています。
口に出さないで感じているだけなのですが、それも含まれてしまうのかも
と気づきました。


うちの職場は友達ごっこみたいなところだけど、自分のスタンスをもって
揺らがずにがんばれたらと思ってはいます。
でも仕事をすすめていくうえで、信頼関係は必要なので人間として
道徳や職場、社会人としてのルールを守ってもらえていないと、
無理になってくるので悩んでしまいます。自分だって完全じゃないけど
気をつけてはいるので。。
この相談した先輩が道徳を守っていないという意味じゃないので
そこは誤解なくお願いします。

毎日、毎日、勝手に整理した。勝手に捨てた。など他の先輩たちが
文句いっている間で仕事をしていると、気がちるのは事実です。。
はっきり、バトルとなってしまっています。
正直、もういいかげんにして。。!と内心思っています。
ひどい時は火の粉がとんできたりしているので。

先輩の異動のことにより、そうなってしまっているのです。
まあ、もともと誰かをターゲットにしている職場です。
辞めれば?と思われるでしょうが、この不景気簡単には行動に移せないし
私もこういう人間関係は、かわせないとどこにいっても一緒だなと
わかっているつもりです。

>もう少し引いてみてはどうかしらと思うのですが、それは難しいことでしょうか。
相手に深く感心を持つことは無関心よりはずっといいと思うのですが
自分と相手の間に線を引かないと今回のように混乱していく元かと思います。
感心を持てる相手を選ぶことでmomomaronさんのよさが発揮されると
思います!

今でも引いている方なのですがね。。職場では一番ひいているかも。
だから親しみももってもらえないのですよ。
でも職場で親しみとかは後からついてくるものなので、今はいいかな。

相手に深く関心。。そこは違うのでご理解いただきたいです。
職場の人は職場の人なので、プライベートでは全くつきあいはないし
誘われそうになっても、うまくかわしています。
この人なら大丈夫という人としか、勤務以外ではつきあいしたことは
数えるほどです。

私は特別仲良くしているスタッフはいなく、適当にはあわせているのですが
そのせいかどこにももれないと思われ、あからさまに文句をいっている場面に
出くわしてしまいます。本当はカゲで言うのでなく、本人にかけあって
ほしいのは本音ですね。

いろんな文句や、うわさ話を聞くと気にもなるし私は関係ない!とは
できない雰囲気のところなので、悩んでしまうのです。
今回、相談させてもらった事。。人から聞いて神経質な先輩なのかと
誤解し、そういう個人の性格の事情で振り回されたりすることになるのかと
連鎖などの不安感をいだいてしまっていました。

でも実際、自分の目で確かめてみると人の口って怖いものなのだなとも
勉強になり、自分で確かめていこうと思いました。
先輩同士が、あまりにすごいバトルなので気がつくとカヤの外になって
しまっているけど、うわさ話や文句は耳に入るので
しんどく感じていました。他の部署の人も巻き込んでしまっていたり
しているので。。

ちょうどカヤの外でいいかもしれないと今は思います。
みなさん距離ちかくされているので、自分がそのスタンスでいいのかとも
思い違いしていました。そしてやはり仕事をするうえで信頼できる人が
ほしいのでさびしい思いもしていました。

案外、うちの先輩たちはその場だけ距離近くして要領よくなさっていて
私より数倍うわてな、人間関係のなれた人たちなのかもなとも感じています。
私とはちょっとタイプが違うと思うので、もっとひいてみて割り切れたら。。と
思います。
関心をもつなら相手を選べ。。とても為になるアドバイス、ありがとうございました。

かなりの長文お許しください。

| momomaron / 40代 | 女性 | 2010年10月30日 08:53 JST |

48
momomaronさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。

私の説明が足りなかったようなので付け加えようと思いました。
まず、相手に入り込む、ということの意味です。
特にご自分では入り込んではいない、ということですね。

私が相手に入り込むという言葉の意味は、
1、相手が直接いっていないことを深く考えること、
2、相手から頼まれていないのに相手のために時間をかけること、
を意味しています。

たとえば、今回のお話では

>(仕事を)辞めれば?と思われるでしょうが、この不景気簡単には行動に移せないし
私もこういう人間関係は、かわせないとどこにいっても一緒だなと
わかっているつもりです。

この部分に当たります。

私はいままで3回回答を付けさせていただきましたが、一度もそのようなことは申し上げていませんよね?仕事を辞めるかどうかはmomomaronさん自身が決めることだと私は思うのですが、どうでしょう。上記の部分を読んで私はびっくりしました!私が思ってもいないことだからです。

こうした推測のことを私は「相手に入り込む」、と説明しているのですが、
ご理解いただけるでしょうか。

また、私は職場で友人をつくらないほうがいい、とも書いておりません。
あくまでも「区別する」、という意味で書いています。
私が言いたいのは、会社はまず利益を生み出すために集められたグループで
あり、ノルマを達成することがまず第一であると思います。
そのために協力する仲間、上下関係であると思っています。

職場で信頼できるひとができたらそれはとてもいいことですよね。

私の説明がなんとか通じることを祈っています。





| こまこ / 40代 | 女性 | 2010年10月30日 14:55 JST |

48
こまこさん、ありがとうございます。

相手に入り込むという意味、じゅうぶん伝わりましたよ。
ただ私はあなたは人に入り込むよね。と言われるのは少し好まないです。
私の感じる気持ちです。

仕事を辞めれば?と思われるでしょうがの文章の件ですが
誤解です。
こまこさんに投げかけた言葉じゃないですよ。
そして入り込んでいないです。ネットの相手の方にまでそんなこと
やってたら、ただの気持ち悪い人でしょ(汗)
入り込む」論議、もういいかな。。ごめんなさい。

仕事を辞めるか否かは自分で決めますよ。
どうしましょうか。決めて。。など聞いたりするほどそこまで
頼りなくないつもりです。

職場では友達はできないでしょう。でもできたらいいね。というのは
私の主観です。

職場での理想論は私も同じです。
でも人間同士のすること、感情もうまれるわけです。
関係性ってあると思います。
理論はまちがっていないのに、うまくいかなくなって職場を去って
行った人を私は知っています。

仕事を第一に遂行する場所、誰でもそれは願っていることだと思います。
それが障害なくできたら、誰も悩んだりしないのではないかなとも思う。
こういう場所も設定されないと。

その理想論におもむきをおいて、働いていければと思っています。
じゅうぶんのアドバイス、ためになりました。
ありがとうございました。

| momomaron / 40代 | 女性 | 2010年10月31日 20:30 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら