みんなに掲示板で聞いてみる

不倫関係で、12年・・・

(全回答数:2 件 / )

48
  はじめまして。
プロの方にも、相談しているのですが、皆さんの意見も参考にしたいと思い投稿いたします。
不倫の結末が見えなくなって、不安になっています。
 私には、今年で12年になる不倫相手がいます。
当時、既婚者だと知らずに交際していて、恋愛関係になりました。
その内、不倫と分かり一度、私から別れましたが、
メールや電話で何度も、「旦那と別れるから、やり直してくれ」と迫られていました。
 不倫のショックを癒すつもりで、紹介された前妻と一夜だけの付き合いでしたが、
次に会った時には妊娠の話しでした、周りに急かされる様に結婚、出産になりました。
 子供の為と思って生活していましたが、何度も会わずに結婚して、
お互いの事を、何も知らずに理解しあえる筈も無く、2年で離婚になりました。
 養育費を支払う公正証書を作って、一人暮らしを始めて半年、共通の友達に聞いたらしく、
不倫の彼女が尋ねて着ました。
 寂しさもありましたが、もともと彼女が好きだったから、再度不倫関係になるのに時間はかかりませんでした。
 あれから10年、彼女の娘も大学生になり、来年には卒業です。
 彼女の負担を少しでも無くす為、娘が社会人になるまで我慢と思っていました。
でも昨年の暮れから、自営でやっていた仕事の業績が悪くなり、収入が激変して、
養育費や生活を考えて、一時的にでもと思いアルバイトを始めています。
 「年齢的にも、今の状態からの生活力の挽回は、かなり難しいな。」と言ったら、
彼女は、「そんなんじゃ、旦那と離婚出来ない」と言って、いきなり態度を変えてきました。
 今までは、2日に1度は電話で、毎日の様にメールでしたが、ここ4ヶ月位は、
月に一度電話が来るくらいです。メールは一切ありません。
 彼女には、家庭があるから、こちらから連絡は控えてますが、最近、どうして良いのか
分からなくなっています。

| shun2 / 40代 | 男性 | 2010年4月30日 07:06 JST |

47
行政書士の松下です。 法的視点でご相談を整理すると次のようになります。
○事実確認
経緯について
(1)既婚女性と不倫関係をいったん解消し、一夜妻のつもりで前妻と男女関係を持つ。
(2)妊娠が発覚し、流れにまかせ結婚、出産、離婚。
(3)離婚後、当初の不倫関係を復活。

○現状分析
(1)現状という結果は、すべて相談者さんが、引き起こしたことに原因があり自己責任といえます。
(2) 相談者さんの立場で、現状の課題は大きく二つです。
a.離婚により夫婦は他人に戻れますが、父子関係は不変です。したがって、最優先で、子の父親としての責任を果たすこと。
b.次に、既婚女性の夫から不倫の慰謝料請求の対処法を準備すること。
(3)実子への責任を果たした上で、不倫相手の離婚原因であることを認め、その離婚後の生活設計まで引き受ける覚悟、それを支える経済的裏づけがあるかどうかが分岐点といえます。
(4)別の観点で、相手女性には離婚し相談者さんの伴侶となる義務はありません。

○対応策
(1)今後の方向性を決めるのは、相談者さんご自身です。
(2)法律家やカウンセラーが「相談者に代わって」決断できることではないのです。
(3)相談者さんの出した結論をどのように具体化するか、その手順手法について専門分野の対場でアドバイスする、これが各専門家の仕事ということになります。

| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2010年5月 1日 14:57 JST |

48
行政書士の松下です。 法的視点でご相談を整理すると次のようになります。
○事実確認・・経緯について
(1)既婚女性と不倫関係をいったん解消し、一夜妻のつもりで前妻と男女関係を持つ。
(2)妊娠が発覚し、流れにまかせ結婚、出産、離婚。
(3)離婚後、当初の不倫関係を復活。

○現状分析
(1)現状という結果は、すべて相談者さんが、引き起こしたことに原因があり自己責任といえます。
(2) 相談者さんの立場で、現状の課題は大きく二つです。
a.離婚により夫婦は他人に戻れますが、父子関係は不変です。したがって、最優先で、子の父親としての責任を果たすこと。
b.次に、既婚女性の夫から不倫の慰謝料請求の対処法を準備すること。
(3)実子への責任を果たした上で、不倫相手の離婚原因であることを認め、その離婚後の生活設計まで引き受ける覚悟、それを支える経済的裏づけがあるかどうかが分岐点といえます。
(4)別の観点で、相手女性には離婚し相談者さんの伴侶となる義務はありません。

○対応策
(1)今後の方向性を決めるのは、相談者さんご自身です。
(2)法律家やカウンセラーが「相談者に代わって」決断できることではないのです。
(3)相談者さんの出した結論をどのように具体化するか、その手順手法について専門分野の立場でアドバイスする、これが各専門家の仕事ということになります。

| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2010年5月 1日 15:00 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら