みんなに掲示板で聞いてみる

なぜ一人の職員のワガママが通るのか。

(全回答数:2 件 / )

48
初めて相談します。
よろしくお願いします。

私は、市臨時職員の採用試験に合格し、
外郭団体(財団)の美術館の事務員として働いています。


財団の人間関係はごたごたです。
それは、ある一人の事務正職員Aのせいです。
ほか、今の館長(学芸知識無し天下り)は、勝手・とても細かい人で皆苦労しているのですが、
Aが更にその館長をうまいこと手なずけて、
彼の思うように財団の中を動かしています。


そんな彼は大して仕事をしていないし、できていないのに、自分のことは棚にあげています。
ミスを指摘すると、ごにょごにょ言い訳をして、ミスを認めません。
コネで正職員に採用されたとの噂があります。


市人事課には1月の研修の際、Aにされたことを何点か例を挙げで、
「ひどい正職員がいるので、市に替わりたい」の旨伝えましたが、
今回は、いまだに何も市からは言われていないので、
「4月からも1年間我慢して行け」ということなのかも知れません。

気分がとても重いです。


毎日、私はAと館長のすぐ隣で、
電話の妨げになるような、うるさい雑談を聞かされています。

一度は「電話の邪魔になるから静かにしてください!」
と言ったことはあります。

電話がかかっていようがいまいが、
ドアを閉めていても廊下や2つ隣の部屋にまでハッキリ聞こえるような大きさで
話すこと自体がどうなの?という感じです。


二人の雑談は、自慢話のほか、市職員の不幸ごとも話題にし、
Aは学芸員二人のことを一方的に嫌っていて、絶えず悪口を言います。
ときには、Aのバカ笑いが鼓膜に響いて気持ち悪いです。


仕事のやり方について、「今までのやり方はおかしい。改革だ!」
と二人は意気込んでいますが、
かえって手数がかかったり、時には入館者に迷惑がいったり。
自分たちが嫌な思いをしなければ、私が嫌な思いをしても平気らしく、
意見を述べても大体嫌な感じで返されて、聞き入れてもらえません。


Aとあまり話したくないので、
質問したいことも、かなりの時間をかけてでも過去の書類を調べまくっています。

そうすると、事前の説明もいい加減だった上、
Aに「まだできていないのか」「そのやり方は何だ」といわれました。

Aは「わからないことは質問してほしい」
と言っていたことがありますが、もともと感じ悪く、聞くたびに嫌な感じに返されるので、
質問したくないし、質問できません。



先日の土曜日には突然の辞令が出て、
もう一つの美術館の学芸員さんをこちらの美術館に異動させるという辞令で、
その学芸員さんは、それに不満を持ってか、辞めてしまうことになりました。

これは、Aの思惑通りです。
前々から「異動させてやる。そうすればあの学芸員は辞めてしまうだろう」
と言っていましたから。

これはAの夢の実現です。
これまで、彼は様々なワガママを歴代館長たちに通してきましたが、
それまでは通用しなかった夢をやっと一つ、叶えることができたのです。


今日別件で訪れた前館長は、この突然の辞令を人づてに聞いて、
大変に驚いていました。
「私はこんな大胆なことはできない。事前に知っていたら止めていたのに」
と言っていました。


今日は、その学芸員さんが辞めるという話を聞いた上、
更に私は背後からAと館長にイヤミを言われて、頭に血が上るような
感じになりました。

普段から小さなイヤミはありますが、今日のはバカにして笑ってきたので
とても腹が立ちました。


そして、今まで支えとなっていたオバチャンが、
もう一つの美術館に異動になり、さびしいです。
これからは、女は私一人で、激しいお茶だしとコピー取りの日々です。



毎日、館長かAのどちらかが夢に出てきます。

・あいつらは心の貧しい大馬鹿
・人をおとしめた者はいつか大変な罰があたる
・私は次の仕事のためのつなぎとして来ているだけ。あと1年修行
・前の職場よりはだいぶマシ!
・あいつらのために腹を立てるのはエネルギーも時間も勿体ない

と後では思うのですが、言われたときやしばらくは興奮状態にあって、
「ひどい!何で!私はこんなことを言われなきゃいけないの!」
と思うことがしばしばです。



市人事課に、もう少し詳しい事情を説明すべきでしょうか。
「遠慮なくつらいことは相談を」とは言いますが…。
どうもこの4月からは替われそうにありませんし、
替われても10月からの半年と思うので、言ってもあまり意味がない気もします。
(まぁ、Aが要注意人物としてメモはされるでしょうが)

| ミフィクマ / 20代 | 女性 | 2010年3月30日 00:31 JST |

48
ミフィクマさん、はじめまして。
お願いいたします。

私にも過去職場に大変困ったひとがいて悩まされたのを思い出します。
そういうかたがいるとストレスが大変溜まりますね。
その経験から私の回答を書かせていただきます。

私も職場の上司に何度かその困ったひとについての相談をしに
いったことがあるのですが、あまり私の話を聞いてくださらなかったように
記憶しています。
私はその当時は、なぜ私の話を聞いてくれないのだろうと憤慨しておりましたが
今では理由はわかっています。

私が職場のひとが誰でもわかるような話をせず、かなり主観的に話をしたからと
理解しています。
また、相手のひどさ、人格的問題を私も訴えたことがありますが、
結局は私も相手と変わらないこと、つまり人格攻撃をしていたのです。
そのため私の話はさらに通らなかったのでした。

失礼ながらミフィクマさんの文章を読ませていただくと、過去の自分を
ついつい重ねてしまいます。
つまり、困っているという職場での内容がどちらかというと主観的であり、
また相手のかたがミフィクマさんより年上で経験があるにもかかわらず
ミフィクマさんが相手を軽く見ているような印象を読むひとに与えるように思います。
これではミフィクマさんが伝えたいことは伝わらず、むしろ逆効果、ミフィクマさんが
誤解されるような可能性もあるかと思います。

仕事での問題点を挙げたいのでしたら、利益・不利益の点をしっかりと説明
することが大事です。まずとにかく大事なことは、
サービスを利用されるかたにどのような不利益が生じているのか、だと思います。
次に無駄な時間がどのように、どのくらい生じているのか、
スタッフはどのような対処しているのか、
などをきちんと説明できますか。そこがはっきりしてくると、問題点が
はっきりしますし、ミフィクマさんの言いたいことが客観的にわかりやすく
通じると思います。

もう一度この問題を冷静に振り返り、ご自分なりにまとめてみてはいかがでしょうか。







| こまこ / 40代 | 女性 | 2010年3月31日 20:50 JST |

48
大変遅くなり、申し訳ございません。


人事課にはあれから何も相談していません。


Aも館長も、周り(他のスタッフ)からの評判は悪く、
Aについては、私の前任者の方もあまりよく言っていませんでした。

勤務態度も元々いいとは言えなかったみたいです…。
たぶん退職までこのまま変わらない感じがします。


時々思っていたように、
・自分だけでなく周りも嫌う人に、時間やエネルギーを使うのは勿体ない
・ずっとここで働くわけではない

と思うようにしています。

今は、私以外にもう一人いる、アルバイト女性(30代)が突然4月からお局と化し、
ある意味、A・館長より脅威です(汗



***********************



質問文、勢いでたくさん書いてしまいました。
あとでふりかえると、いろいろと恥ずかしいことだらけです。

こまこさんのおっしゃる通り、主観的(一つの考え方)になっていました。


昔、ある(厳しめの)塾を辞めるときに、先生に言われたことを思い出しました。

「あなたは、一度その考え方で考え始めたら、それをずっと変えず、つまづいたまま。
他の考え方を探ることも大事。つまづきが減って、答えが出やすくなるよ」

私は、先生は勉強面で言っているのかと思っていましたが、
これは生きていくうえでも、同様かなと思いました。



今では、新しい若い学芸員(正職員)さんが入ったので、新しい風が吹くことを祈っています。




アドバイス、ありがとうございました。

| ミフィクマ / 20代 | 女性 | 2010年8月 5日 22:56 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら