みんなに掲示板で聞いてみる

複雑でわかりにくいかもしれませんが、離婚について教えてください。

(全回答数:3 件 / )

48
私の彼のことで質問させてください。
専門家の方にお聞きしたかったのですが、このHPを使うのが初めてでどの方に質問すればよいのかわからなくてこちらに質問します。
彼は離婚歴があります。それは承知で交際をしていますし、出会ったのは離婚後です。
しかし、最近になって現在結婚していることがわかりました。
相手は元妻です。
協議離婚をし、離婚届も提出し離婚は成立したはずでした。彼が家を出て購入したマンションは元妻が住むことになりました。
しかし、最近本籍標本が必要になり彼が役所に取りに行くと離婚したはずの元妻と婚姻関係にありました。
戸籍標本には離婚を示すバツや下線等はなかったそうです。
本来なら離婚が成立していなかったという事になるのですが、彼は離婚届が提出されたときに受理されたことを確認しています。
疑問に思った彼は役所の方にこれはおかしいと聞いたそうですが、そこで「離婚後1週間以内に同じ方と再婚した場合であれば戸籍には残らない」と言われたそうです。
しかし、納得できない私は自分でいろいろ調べました。
その時に公正な書類であるため、80年は保管されなくてはいけなという事がわかりました。そして本籍を移動すれば今の本籍標本には記載されないこともわかりましたが、本籍の移動はないそうです。
これはどういう事ですか?
もともと離婚は成立していなかったという事になるのでしょうか?
もし、1週間以内の同じ相手での再婚は記載されないという事実が本当だったとして、離婚成立後にもう一度婚姻届が出されたとするならば、彼は署名・捺印をしていないので元妻による文書偽装等の罪になるのでしょうか?
彼は私と結婚すると言ってくれているのでどうにかして離婚をしたいと言っているのですが、元妻はそれに応じてくれません。
私はどうしていけばいいのでしょうか?
もし、離婚が成立していなかった場合、私との関係は不貞行為に当たるのでしょうか?彼はそれも心配しているため、元妻に私のことは話していません。
今後どのような事をして解決していけばいいのかもわからない状況で私も精神的に参ってきていてどうすればいいのかも教えてください。

| pumpkin / 20代 | 女性 | 2010年3月26日 22:12 JST |

48
行政書士の松下です。
まず、「彼の説明どおり」かどうかの事実確認をしましょう。
事実確認せず、彼の説明をきいたり、種々推測や憶測をしていても、相談者さんにとって適切な判断材料を欠き不安が増すだけです。
○事実確認方法
1現在の彼の戸籍謄本を確認する。.
2.離婚届、婚姻届が受理された事実があるかを提出先、本籍地の役所で確認する。

○役所での確認手順
1彼に同行して、直接役所の窓口で、本人確認書類を提示して「離婚届」「婚姻届」受理の記録」を調査してもらえば、提出の有無がわかります。
2また、離婚届を提出、その直後に同じ相手との婚姻届の提出というケースを想定しても、届け出受理の記録、届け出書類原本の保管があるはずです。
3.その結果、もし、受理記録がなければ、「彼の説明がウソ」と判断できます。

○相談者さんの決断
この調査結果を踏まえて、今後のことを相談者さんが冷静に判断されるようおすすめします。なお、具体的なご相談ご希望の場合、プロ一覧「松下行政書士」をご覧いただき、直接ご連絡下さい。

| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2010年3月27日 11:29 JST |

48
回答ありがとうございます。
本籍標本ではなく、住民票は見たことがありますが、確かに元妻が扶養になっており、記載は妻になっていたため、現在確実に婚姻関係にある事だけは事実です。
本籍標本のどこを見れば離婚歴があるか等わかるのでしょうか?
やはり役所まで行かないとわからないものなのでしょうか?
彼の出身県と私の出身県は違い、少し離れているためなかなか彼の出身県に足を運べません。ちなみに今彼は私の出身県で仕事をしていますが、休みが合わないので私と会う事は出来ても一緒に行くという事は難しいのが現状です。
この場合、どうしたらよいのでしょうか?

| pumpkin / 20代 | 女性 | 2010年3月27日 11:56 JST |

47
行政書士の松下です。
補足します。

(1)まず、「彼」に彼の戸籍を見せてもらい、その記載を確認しましょう。
戸籍謄本(記載事項証明)の事例は下記ウィキペディアにありますので、参考にされると良いでしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%B1%8D

(2)当事務所でも役所への問合せ等は、ご本人(彼)から依頼があれば、業務として可能です。

(3)戸籍に詳しい最寄の行政書士を、県名+行政書士会で検索し紹介を受ける選択肢、
無料相談回答を受けた先生に業務依頼する選択肢、いろいろあります。どうされるか、それは相談者さんが判断してください。

| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2010年3月27日 14:51 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら