みんなに掲示板で聞いてみる

子ども二人が卒業したら離婚

(全回答数:1 件 / )

46
結婚して18年になります。いろんなことがありましたがなんとか乗り越え18年になったのですが、ここ1年だんなが生活費をいれてくれなくて困っています。主人の実家なので、舅姑がいて、義理の両親に養ってもらってる状態になっています。私もパート勤めしているのですが、家のをことを姑にしてもらいフルタイムで働いているのですが、ぜんぜん間に合わないのです。息子は二人とも高校生でお金もかかる年頃ですし、旦那が生活費いれなくなってから、家族の仲が悪くなってしましたした。生活費入れてと言っても貝のように口を閉ざし、何も言わないままの状態が続いています。旦那が悪いのに、姑は私に文句をゆうし、私も頭にきてるので、言い返し、けんなになることが多いのです。そんな状態で旦那とも姑たちとも暮すのもいやになってきてします。だから子供が高校卒業したら、離婚を考えてします。正直私は精神的にも疲れてきてるし、
離婚して自分のやりたいこと(仕事)をどんどんやっていきたいのです。こんなのって離婚はできますよね。皆さんどう思われますか?アドバイスお願いします。

| zuumin / 30代 | 女性 | 2008年11月18日 18:11 JST |

48
すごく意味のわからない状況ぶなっておりますね。
まず、だんな様の行動が分からないですよね。。。
それと夫婦の事とはいえ、姑の態度もわかりませんね。。。

こうなったら、イロイロな証拠を残しておくのが良いと思いますよ。
そうすれば、離婚する時に何かと有利だと思いますからね。

言われた言葉であったり、生活費を入れなくなった証拠(振込み用紙等)
さまざまな事証拠を取って、離婚してはいかがでしょう!!

| mimi / 30代 | 女性 | 2008年11月19日 16:25 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら