相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

部活顧問の先生との関係が修復できません。どうしたら、、、

ご相談者:40代/女性

県立高校生男子を持つ母親です。部活顧問の先生より、授業態度や携帯を持っていたことで「もうお前と話すことはない」といわれ、部活動に参加させてもらえなくなりました。部活動が大好きな彼は落ち込み私も辛い思いをしながらも、先生に何かお考えのことがあるのかと思い、1ヶ月待ちましたが進展がなく心労も限界だったので直接顧問の先生とお話しましたが、他の部員が一緒にやれないと言ったら無理ですということでした。数回他の部員たちから先生にもどれるよう話したそうですが、その都度断られ、今年の1月遠方で試合がある時、部長より誘われたととても喜んで行きましたが、先生から2階席で応援するよう言われ、もう少しで試合が終わるとき先生から「帰れ」と言われ、遠方から一人でしょんぼり帰宅しました。試合中も他の部員には笑顔で話し自分には不機嫌だったそうです。担任の先生や学年主任の先生に相談しましたが、進展がありません。学校では顧問の先生とも顔をあわせなければならないし、部員の友達ともだんだんきまずくなっているようです。どこに相談すれば良いのでしょうか?退部届けは理由が自分が辞める理由を書かないといけないため辞めたくない息子はまだ出していません。何かいい方法はないのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

40代/女性 | 日付:2008年3月16日(日) 02:08 JST | 閲覧件数: 2,737

学校内でのトラブルは教育委員会に相談してみてはいかがでしょうか?

水時 功二

なかなか陰険な先生のようですね。
こういう問題は、当事者同士ではこじれてしまって、解決を図るのが難しいです。
第三者に間に入って取り持ってもらいましょう。

県の教育委員会に相談窓口があるので、問い合わせてみてください。
たとえば、以下は神奈川県教育委員会の相談窓口のページです。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kyoikusomu/sodan/index.html

また、あまり問題を大きくしたくないのであれば、教育委員会に問い合わせる旨を学校側に伝えてみてはいかがでしょうか?

回答日時:2008年3月16日(日) 17:56 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら