相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

何か他に子どもたちにしてやれることはあるでしょうか?

ご相談者:40代/女性

子どもたちのことで悩んでいます。私がその気持ちを共感してやれなかったので
リストカットをして学校のカウンセリングの先生にアピールをしていました。
今中3でとても頑張りやさんでしたが最近気力が湧かなくなりました。
ここ1年くらい心療内科へも月一で通っています。心因性の体調不良があったからです。
医学的なことや薬のことはお医者様に聞くのですが
受験が終わると落ち着くかもしれないと思いお医者さんと相談して
また健康食品を飲んでいます。和漢箋です。薬は今までに2回飲んだだけです。
お医者さんからは何も言われてないのですが、うつ状態気味だと思います。

今私はこの子に対してどのように対応してやればいいのでしょうか?
あと少しで高校受験です。勉強も手に付かないようで疲れた感じです。
学校へも行きたくないようで朝起きるのも身体がだるいようです。
特に病院では何も支持がないのですが、どうしてやるのが良いのか困っています。
ただ学校では一生懸命自分なりに頑張っているのだと思います。
ときどきですが『●●さんとおなじクラスになりたい』『受験がすんだら一人旅に行きたい』
などと自分がしたいことも言います。でも毎日かなり疲れるようです。
下の子もそれが影響したのか『学校へ行きたくない』『担任の先生が嫌い』『私の気持ちを分かってくれない』
などといい突然泣き出したり、朝起きるのが辛そうです。
今私が努めてしていることは、子どもたちの話を聞くことと、少しですが共感してやることと
選択肢は一つではないということ、色々な未来があることを話しています。
そして『お母さんはいつも2人の見方だから』『あなたたちが大好きよ』といっています。
スキンシップも手や背中をさすったり抱きしめたりしています。

何か他に子どもたちにしてやれることはあるでしょうか?よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2008年3月 4日(火) 12:34 JST | 閲覧件数: 1,370

この対応を続けてあげてください

。。。

あなたのお子さんに対する接する態度はとても感動します。

「選択肢は一つではないということ、色々な未来があることを話しています。
そして『お母さんはいつも2人の見方だから』『あなたたちが大好きよ』といっています。
スキンシップも手や背中をさすったり抱きしめたりしています。」

この言葉・考え・行為は本当に共感と感動です。

この対応を続けてあげてください。この対応以外、現時点では無いといっても過言ではないと思います。


あなたならやっていらしゃると思いますが、お子さんが物事など上手くいったら自信を持たせるよう褒めたりしてあげてくださいね。(大げさでなく自然体でね)


私たちは全ての人が躁鬱の波をもっていると思います。あなたも体がだるいとか、気が乗らないとかご経験があると思います。

少し気になる事が、毎日勉強が手につかない状態なのか?それとも時々なのかという事です。


お子さんは、受験という一つの人生の壁に向かって挑戦している状態で、不安も一杯抱えてると思います。でもこの経験はお子さんの人生で必ずプラスになると思います。

お子さんの状態はあなたが一番ご存知だと思いますので、注意深く見守ってあげてくださいね。

下のお子さんの件ですが、
学校でイジメ等が無ければ、もう少し様子を見てあげてください。

念のため、スクールカウンセラーに相談することをお勧めします。

回答日時:2008年3月 5日(水) 16:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


。。。相談件数:52件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら