相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:10代/男性
自分には彼女がいます。半年くらい前から付き合っている2歳年下の彼女です。
周りからは「バカップル」と呼ばれるほどお互いが大好きでした。
そして今、彼女のことが好きすぎて束縛してしまいます。
もともと独占欲が強かったみたいです。
今までは我慢してきました。
でも最近は度が過ぎていて、ついに彼女を怒らせてしまいました。
問題は自分のこの独占欲なんだろうなと自分でも分かってます。
好きだからのことです。
心底愛しています。
だからこそ気持ちが抑えきれないんです。
彼女が約束をやぶったりする度に、何かと条件をつけてしまいます。
大好きなのに嫌われるようなことをしてしまいます。
今までは約束やぶられても我慢してきました。
でも最近はなぜか許せなくなってきてて…。
その件で昨日は喧嘩みたいなことになってしまいました。
そして今朝彼女から「約束ばかりで苦しいから早めに死にます」という内容のメールがありました。
現在メールで(電話が出来ない状態なので)説得している最中です。
本当に自殺してしまうのかもしれません。
自分は「死んじゃいけない」「必要なんだ」と伝えましたが
どうしても「周りは悲しまない」「私なんていらない」としか返って来ません。
今自分はどうしたらいいのか分からなくなってきて、相談所を検索しました。
そしてここに辿り着きました。
こんなわがままで理不尽な相談ですが、少しでもアドバイス頂きたいです。
…彼女が死んだら自分も死にたくなってしまいます。
彼女は今の自分の全てなんです。
追記
また彼女から返事がありました。
彼女は生まれた時から左腕のない、いわゆる身体障害者です。
「生まれてすぐに殺せばよかったのに」「私の親は最低の偽善者」だと言って自分を傷つけているようです…。
10代/男性 | 日付:2008年2月28日(木) 11:47 JST | 閲覧件数: 6,903
好きな彼女を独占欲の強さから束縛してしまい、それで彼女を怒らせてしまったのだと感じていらっしゃるのですね。約束を破った彼女にどんな条件をつけたのか、そのあたりが文面からではわからないので、あなたの独占欲が本当に強いのかはわかりません。ただ、我慢してきたという言葉が繰り返し使われているのが気になりました。我慢を続けていると我慢しきれなくなったときに強い態度に出やすくなります。我慢をするのではなく、その都度彼女に気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。約束を破られて悲しい気持ちでいるよとか、約束を守ってくれて嬉しいよとか。そして次は約束を守れるように、守れる範囲の約束をするというのもいいかもしれません。
もう一つの問題は、彼女が死ぬことを口にし始めたということですね。あなたはとても心配で心を痛めていらっしゃると思いますが、ここであなたに大切なのは過剰に反応しないということなんです。自分が死んでも周りは悲しまない、私なんていらないんだという彼女に対しては悲しむよとか必要なんだよと言いたくなりますが、もし彼女があなたに必要とされていてあなたが悲しむから死なないようにすると思いとどまったとしたらどうなるでしょう。彼女はあなたが自分を必要とし続けてくれるかどうか、常に確認しないと気が済まなくなるかもしれません。彼女に必要なのは、自分には無条件で生きる価値があるとしっかりと思うことなんです。ハンデがあることや周りの評価で生きる価値のあるなしが決まるのではありません。あなたが彼女に伝えて欲しいのは、彼女にとって彼女の命が大切だから、彼女にとって彼女が生きているということが価値のあることだから、だから生きようよということです。
回答日時:2008年3月 2日(日) 21:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。