相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

遠距離恋愛中の彼氏を信用できなくて悩んでいます。

ご相談者:20代/女性

現在付き合って一年半になる彼氏がいます。現在、私は海外に滞在しており、彼氏は日本にいるので遠距離恋愛です。私はこちらに来て今月で6ヶ月になり、あと3ヶ月こちらに滞在する予定です。遠距離恋愛においては特に互いの信頼関係が大切だと思うのですが、彼氏の事を信用できなくて悩んでいます。

彼氏は昔、言い方は悪いですが、女遊びの激しかった人で、彼氏の過去の話を聞いた時はすごくショックでした。しかし、過去はもう変えられない事ですし、今の彼の姿を見ようと心掛けるようにしました。

しかし、彼と彼の女友達の写真を見たり(共通の友達が送ってくれたもの)、彼が昔の複数の元カノとまだ連絡(mixiのようなサイトを通じて)を取り合っている様子を見ると、彼の過去を思い出して、きっと私以外にも女の人がいるのではないかと考え始めてしまいます。

彼はほぼ毎日メールを送ってくれ、一週間に一度はスカイプを通じて話しもします。将来の事も真剣に考えてくれているようで、私が帰国した後は一緒に暮らす事を提案してくれました。

今、遠距離だから余計に色々な事を考えてしまっているのかもしれませんが、日本で一緒にいた時も少なからずこの疑いの気持ちは持っていました。最近は特にこの感情が高まって、夜ベットに入った後に色々と悪い方向に考えて眠れない時が多々あります。

どうすれば彼の過去の事を引きずらずに彼の事を信じる事ができるのでしょうか?乱文で申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

20代/女性 | 日付:2009年7月 6日(月) 14:33 JST | 閲覧件数: 1,846

彼も将来を考えてくれているのでしたらあなたの不安も彼に伝えて一緒に解決していきましょう。

佐古 康弘

こんにちは。
遠距離中の彼の事で悩んでるんですね。
あなたの言うとおり遠距離は特に信頼関係が大切です。
そして「過去はもう変えられない事ですし、今の彼の姿を見ようと心掛けるようにしました」というスタンスは素晴らしい事です。

でも過去に遊び人で今も連絡をとっているのは不安というあなたの気持も当然でしょう。
ここでも結局最後は信頼関係です。
人間信頼関係があるから仲良く出来るのです。
これから先も多くの困難があるでしょうが大前提で信頼する事は忘れないようにして下さい。

過去の彼を引きずらずに彼の事を信じるポイントは2つ。
・自分の妥協点(許せるライン)を明確にして伝える。
過去を受け入れるのと今の関係を許すのは違います。
あなたが女友達と連絡を取るのが嫌ならば彼と話し合い2人とも納得できるラインを明確にする必要があります。
ただ我慢するのは後々の問題に繋がるので気をつけて下さい。
・彼が自分を信頼してくれているのを感じる事。
あなたが彼の女関係が気になる中信頼して任せてるのと同じく、彼があなたの事で気になるけど信頼して任せてくれてる事はありませんか?
要するにお互いが信頼し合っている事を実感するのです。
自分だけが信頼してる。自分の方が信頼してる。
信頼関係はバランスも大切です。
お互いが同じくらい信頼し合っている実感があれば多少の不安は信頼で乗り切れます。

最後に人間信頼してようが信頼してなかろうが起きてしまう事実もある現実を受け止めておきましょう。
信頼する事はたくさんメリットがありますが一人で心配や不安を抱える事は上手くいく事も失敗させる可能性を高くします。
あとはあなたが彼を自分だけを愛してくれるよう出来る事をやるしかありません。
彼も将来を考えてくれているのでしたらあなたの不安も彼に伝えて一緒に解決していきましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2009年7月10日(金) 19:30 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら