相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友達がいじめにあっています

ご相談者:10代/女性

こんばんは。
お忙しいところ私の相談に目をかけてくださってありがとうございます。

私は関東住みで、友達が中部にいます。
その友達が保育士育成の女子高校に行っているのですが、いじめにあっています。
友達は高1です。
いじめが始まった時期は、高校入学して数日後からです。
いじめの始まりの原因は、友達がクラスの自己紹介時にバンドをやっていると言ったら、休み時間にクラスメートにバンド仲間の男の子紹介してと頼まれ、友達がバンド仲間にメールアドレスをクラスメートに教えていいか聞いたら断わられたのでそのまま素直に断わられたことを伝えたことです。
友達はその後、バンドを解散しましたがいまだにいじめは続いてエスカレートしています。

いじめの内容は、
・うざい、死ね、悪口などの暴言を浴びせてくる
・トイレに閉じ込められる
・「その長い髪の毛切っていい?」と言ってはさみを髪の毛にあててくる
・教室掃除の時間に机の角を当ててくる
・休み時間に机につっぷしていると「なに寝てるの?」と肩や腰を殴る
・突き飛ばす
・せいかんスプレーを顔にかけてくる
・体育の球技の時、顔面をねらってくる  などです。

校長や学年主任、担任にいじめられてることを伝えたのにも関わらずなんの処置もありません。

友達の今の状態は大変ひどいです。
自傷行為もしています。
また、うつ病みたいです。

私は彼女のために何ができるでしょうか?

アドバイスお願いします。

10代/女性 | 日付:2009年7月 1日(水) 23:29 JST | 閲覧件数: 1,327

ひたすら聞いてあげる

堀野 節雄

はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。

 結論ですが、あなたは、ひたすら友達の苦しみを聞いてあげることがいいと思います。このような場合、多くは悩みを聞いてもらえる友達がいないためにさらに悩みが深くなってしまうことです。あなたの友達は、あなたがいることで大部分は救われていると思います。いつも、その友達のよい理解者でいてください。あなたがいることで、この苦しみを克服する力がわいてくることを願っています。
 また、学校での相談では何も解決しないと言うことですので、教育委員会の相談窓口でご相談されてもいいかと思います。いじめ110番という相談窓口もあると思うのですが。
 ご参考になさってみてください。

回答日時:2009年7月 6日(月) 12:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


堀野 節雄相談件数:255件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら