相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつ病になり2度の留年が決定して私はどうすればいいのでしょうか?

ご相談者:10代/女性

こんにちは。お仕事が忙しい中、相談にのってもらってすいません。
私は進学校に在籍している女子高生です。
高1の終わりごろ、疲れとストレスからうつ病になり、今も心療内科に通院中です。

高1の終わりから高2とたくさん欠席して、今年留年しています。
そのため、同い年の友達は高3で自分だけ高2という状況です。
それでも、高校を卒業したい気持ちがあったので留年してからは頑張って登校しました。
しかし、5月のGW明けから全く登校できなくなってしまいました。
家にいて何かしたいことがあるわけではないのですが、とにかく無気力で「早く人生終わらないかな」「私の臓器を移植が必要な方のために死んで役立てたい」とか考えてしまいます。
外出しない理由は、無気力以外に人が怖いことと、うるさい子供を階段から突き落したくなる等の攻撃的な気持ちもあり、自分で感情を抑制できるか自信もないからです。
最近は家にいてもペットのインコを殺したくなることもあります。
今はインコに怒鳴りつけるぐらいですんでいますが…

それに学校の単位についての扱いが去年の学年と違い、もうすでに1教科単位取得が不可能なのが出てしまったのでまた留年決定です。
私はどうすればいいのでしょうか?

私はなんでも努めて前向きに考える性格で、周りを笑わせるのが大好きでした。
自分がうつ病になって留年するなんて思ってもいませんでした。
留年が決定した時も「私より馬鹿だけどただ授業に出席してるってだけで進級可能なのになんで私がこんな目になってるんだろう」と思いその気持ちは今も続いています。
ちなみに私は成績順位は1桁でした。

いっそのこと、家族(両親、姉、弟)を殺して自分も死のうと思うこともあります。

こんな私の話を聞いてくれてありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。

10代/女性 | 日付:2009年6月29日(月) 13:36 JST | 閲覧件数: 2,113

カウンセリングをお勧めします。

佐古 康弘

こんにちは。
うつ病になってしまい学校も留年して今の辛い日々を過ごしているのですね。
心療内科に通院中のようですがカウンセリングはしてもらっていますか?
相談文を読む限りではうつ病の悪循環から抜け出せていないように思います。
「殺したい」など攻撃的な感情が多く出ているのは今も過度なストレスを感じている証拠です。
ストレスケアを心がけましょう。

以前は成績優秀で前向きな性格で周りを笑わせるのが大好きだったのですね。
自分がこうなるとは思ってもいなかった分、今とのギャップにストレスも多いかと思います。
良い時悪い時どちらもかけがいのないあなたです。
人生にはまだまだいい事は絶対にあります。
辛い気持は解りますが死ぬなんて悲しい事言わないでください。

カウンセリングと薬でゆっくりうつ病を改善しましょう。
優秀なあなたなら少し遅れをとっても改善できた時に巻き返せば大丈夫です。
今の辛い時を乗り越えれば楽しく幸せな時間を過ごせるはずです。
あなたにはまだ沢山の可能性がある事を忘れないでください。
カウンセラーと一緒に自分に合ったこれからを探してみましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2009年7月 3日(金) 17:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら