相談&回答

約15分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

内縁関係にあった彼を訴えたいが出来ますか?

ご相談者:40代/女性

先月一度相談しましたが・・・。
その彼から手紙が来ました。
その手紙を読んでの相談です。
彼を訴えたいのですが。訴えることが出来るのでしょうか?

彼とは8年間夫婦同然に付き合ってきました。
私は彼と知り合い、彼と一緒にいたい(彼も同じ考えと言ってくれてました)という気持ちが強かったので、
私は離婚しました。彼もすぐに離婚するとのことでした。
奥さんと子供はすでに奥さんの実家のある他県に帰っていました。
当時、彼は実母と二人で暮らしてました。

私が離婚した後、彼からは連絡はなくなりました。
仕事が忙しかったらしいです。
離婚してすぐだったので、「騙され」と思いましたが、
その頃はそんなに彼に対しての怒りはありませんでした。
やっぱり・・・って感じでした。
その時は、私は一人になりましたが、今のような気持ではありませんでした。

しかし、半年後、彼から連絡が入るようになりました。
離婚して子供たちと一緒に住む家は彼も一緒に見てくれてましたので、家にも来るようになりました。
しかし、私は彼から連絡がなくなり、他の男の人と付き合うようになってましたので、
彼を無視して出かけることもありました。
ある日彼に言われました。自分はすぐにでも離婚出来る。私が他の人と付き合うのは嫌なので、どちらかを選んでくれと。

その時、彼と約束したこと。
今後、私を一人にすることはしない。(淋しがり屋だから)
決して自分から離れることはしない。(別れを言わない)
離婚もすぐにもできるからずっと私のそばにいると約束してくれました。
私はその時彼に、もしも裏切ったら私はあなたの目の前で自殺する。
と言いましたが、大丈夫だから・・・。心配せんでいいと言ってくれました。

私は彼の言葉を信じ彼と一緒にいることを選び、他の人とは一切連絡をやめました。

その日から、彼は私の家でほとんど暮らすようになりました。
仕事帰りに来て、一緒に食事(子供たちと一緒)をし、ひと眠りし夜中か朝方に自分の家に戻る。休みの前日は必ずお泊り。
子供を連れて一泊二日の旅行にも何度も行ってます。
どこに行くのも一緒。何をするのも一緒。
娘の結婚式にも出席して、親族写真の中にも入ってます。
世間から見たら、籍は入っていなくても夫婦でした。

私の会社の人。上司も私と彼の関係は知ってました。
彼は当時妻帯者。奥さんは実家に戻っているが離婚はしていないという事。
私の会社の人とは彼も一緒に飲みに行くこともあり、私と彼は半同棲してるという事も知ってます。
彼はビジネスホテルに勤めてましたので、宿泊のことなどでは、上司から頼まれ、予約を入れたりしてました。
会社の人からは、あなたはいいように扱われているだけよ。と言われてましたが、彼は言いたいだけ言わせておけばいいと言ってました。
二年前から、彼は、全国にある支店を任されるようになり、ほとんど家にいることはなくなりました。
しかし、電話やメールは毎日来てました。
たまに連絡が取れなくなったときなど、私は彼からの電話・メール着信拒否をする。すると彼は私の会社に電話をかけてきて謝る。の繰り返しでした。

あまりにも仕事が忙しくなったのかだんだんと彼からは連絡が来なくなりました。
たまに家に帰ってきていても知らせてくれない。という事が多くなりました。
一度彼が帰ってきてるのがわかり電話した時、彼に言われた言葉が「一人になりたいでした」
彼と付き合い始めて7年。その間に娘も結婚して子供を産んでます。私が一人なので、一緒に暮らしてく
れてます。それが彼にとっては、昔と状況が違ってきたから嫌なんだそうです。
しかし、娘を連れて旅行に行ったりもしてる。娘の結婚式には出席し、来客者には挨拶をしてくれてたのに・・・。
私の会社の上司も来てくれてたので、そのときも内の○○がお世話になってます。と挨拶してたそうです。
娘が子供を出産した時は、超未熟児だたのでnicuにもおじいちゃんとして中に入り写真なども撮ってくれてたのに・・・。

彼の言葉が納得できず、喧嘩ばかりするようにもなりました。
当然彼は近くにいないですから、会うことも出来ません。
たまに会っても以前のように楽しいということはありません。いつも言い合いになっていたから。
私も結構気の強い女だと思います。だから、彼を問い詰めることもしてます。
昔はこう言ったじゃない?とか。何で約束破るのかと・・。かなり言っていました。

一昨年の年末、また彼は帰って来れないといっておきながら家に帰ってきてました。
あれほど帰れないといってたのに・・・。そのときです。彼から別れを言われたのは・・・
私は納得できませんでした。
あれから7年もたっているのに離婚はしてません。
私はただ遊ばれただけ。彼の奥さんや子供がいなくなり一人が嫌だったから私と居ただけ。
今は仕事が忙しくなり私の存在がうっとうしい。と思われている。騙されたんだと思い
私は、その時は、彼の目の前で自殺行為をしました。

昨年の2月彼はやっと離婚はしたと言ってました。

去年の夏の電話で喧嘩をしたのが最後に彼からの連絡はなくなりました。
先月、先生に相談し
そんな男は忘れなさい。
新しい恋を・・・・と言われましたが、なかなかその気にはませんでした。
あとは時間かな?と思っている時でした。
久々に、会社の上司がらまた宿泊の件で電話が入り、「あなたの彼氏のいるホテルでいいからと予約をして」と
頼まれました。
上司たちは、私と彼の付き合いはまだ続いてると思ってますから・・。
このことで、彼に久々にメールしました。
今の私も気持ちをすべて書きました。迷惑ならば私を納得させて欲しいと・・・。
すると彼から手紙が届きました。

手紙には一昨年、私がした自殺未遂のことが書かれてました。
そのときのことが頭から離れず、鬱状態みたいになっている。
頻繁に呼吸困難になりストレス障害を起こしていると・・・。
女を見ると私がしたことが思い出されて、同じに見える。
もう女は結構だ。という文面でした。

私は自殺未遂をした。そもそもその原因を作ったのは彼です。
付き合って7年。彼は離婚もしない。約束は守らない。など
私もかなり、辛いことがありました。
私は、もうこの人と決めてたので、ある程度は抑えてたつもりです。
喧嘩はいつも彼の態度無視から始まります。
無視されるのが、嫌だといってたにもかかわらず・・・。
彼は平気で私の嫌がることをする。でも自分には非がないんです。
自分のことは何も謝罪しないで、すべて私がした行動で、こうなったと。
私は、彼の言葉を信じて、離婚をし、男友達ともすべて縁を切りました。
遅いことかもしれないけれど、私はいつも自分が悪かった時は彼に謝ってました。

このまま彼と別れるのには納得がいきません。
すべて私だけに原因がある。とされるのも納得がいきません。

籍は入れてなくても、夫婦のような関係を7年もしてきました。

一方的に内縁解消したなどで彼を法的に訴えることはできないでしょうか?
7年間も離婚するするといってしなかった。それに対しての慰謝料なども請求したい。

長々と書いてしまいましたが、すべては書けませんでした。
解りずらいかも知れませんが、よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2009年6月 9日(火) 23:11 JST | 閲覧件数: 2,383

公序良俗違反の付き合いの中で訴える事は難しいです。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

以前の回答からちょうど1ヶ月が経ち その頃と気持ちが変化してきているようですね。

以前の私のアドバイスは新しい恋を見つけましょう・・・と云う物でしたが ひと月が経ち それが怒りに変ってきたようですね。

実は 私はこうなる事が判っているというか 男女の恋の後は 概ねこんな結果です。
だからこそ もうそんな気持ちに囚われていないで 外に目を向けようと言ったのです。

以前は 傷付かれているとも思い、少々 デリケートにお話ししましたが 今回は それなりに時間も経過し冷静になられたと思いますので ズバリ 本質を言わせて頂きます。

まず こうした相談はどうしても 1回では解決しません。
もちろん 内容によっては 方向転換でスパッと気持ちを切り替えて 解決する事もありますが、人間関係などの問題はどうしても 解決というより 「心構え」というナビゲーションになります。
そこから 派生する細かい問題までは お世話できないという特徴があります。

そういう意味で 本当の問題解決は もっと個人的な感情のコントロールと云う事になり サイト上での完全解決は難しいという前置きが必要になってきます。
そこで 継続してのご質問は 出来ましたら直接お電話などでお話させていただくことが理想的です。

しかし せっかくこうして 私のような者の意見でも再度聞こうと思ってくださったのですから 感謝いたしまして
私なりに お答えさせて頂きます。

実は 私の元へ このような彼の奥様からご相談が寄せられます。
そこでいつも思う事は こうした男性は「とても嘘つきだ」と云うことです。

つまり不倫は 嘘の塊りです。
浮気をする相手女性には 「妻とは何年もセックスしていない」とか「妻がノイローゼ気質だ」とか「家庭には居場所が無い」とか 「離婚の話し合いが進んでいて 離婚寸前だ」とか・・・・・一杯 嘘を着いて 相手女性を振り向かせます。

だって 不倫をする場合 「妻とはラブラブで 君も好きだけど 妻とも 別れる気はないが できれば,妻にはばれないように君とも上手くやって行きたい」・・・なんて正直な事は言えません。

そして 妻にも 嘘を一杯付きます。
「残業だ、出張だ、酒を飲んで車で寝てしまった」などは常套手段で 先ず不倫はお金が掛かります。
酷い男は 会社の経営状態が悪く 給料をカットされた・・・なんて言って 生活費を削ってきます。

こうして一杯嘘を着かなければ 不倫なんて出来ないのです。
だから そもそも そういう嘘つき男に真実を求める事が間違っていた。

昔、二号さんという日陰の身の女性は 男性に真実は求めませんでした。
真実は 一つ。
「今、目の前にいる その時間」だけです。

その時は 確かに男性は 目の前のあなたを愛してくれているのです。
でも 家に帰れば 例え仲良くなくても 奥様と 適当に 上手くやるのです。

男性には 愛情というポケットが沢山あります。
そのポケットは それぞれ色が違うのですが どのポケットもそれぞれのよさがあり 男性は沢山のポケットが欲しいのです。

冷たい言い方ですが 家庭を持っている男性とお付き合いをしようと思えば これくらいの嘘を見抜く大人の目を持っていないと 不倫をする資格はありません。(資格があるからしてはいいとは限りませんが・・・汗;)

普通の考え方をすると 例えば、誰かにお金を貸したとします。
その人は嘘を着いて お金を返してくれないとします。
その人に 再び 借金を申し込まれたら そんな約束を守らない人に もう一度お金を貸しますか?

逆に 貸したとしたら それは もう返してもらえない覚悟で貸すべきで 貸すことも貸した人の責任です。

いくらrentgenさんと8年間夫婦同然の生活をしていても いくら夫の振りをして娘さんの結婚式に出ようが自分は離婚せずに そんなところに顔を出すのは 万一 自分の知人がいたらどうするつもりだったのでしょうか?

これは 答えが見えますよ。
適当ないい訳という嘘をまた重ねるだけです。

いいですか?私はこの彼は rentgenさんと一緒に居た8年間は 奥様には単身赴任に近い別居といういい訳で家を出ていたかもしれないと思います。
いえ、もしかしたら ホテル勤めという不規則な仕事を利用して 夜勤だと偽り 明け方帰って行ってたのかもしれません。
もっと言えば rentgenさんの下から 去って行っていた時期には rentgenさんと同じ様に また別の女性の所に転がり込んでいて 何らかの別れがあって 女性と切れた時だけ、rentgenさんの下へ また擦り寄ってきていたのかもしれません。

要は この男性の事を考えた時 私から言わせれば 何も「真実」なんて無いのです。

正直言って 奥様と離婚が成立したという事は 話しで聞いたのですか?
私なら 戸籍謄本でも持ってきてくれない限り 信用はしません。

厳しい言い方ですが 彼の裏切りや嘘を恨めば恨むほど 自分の観察力がなかったと自分の愚かさをあげつらっている事と同じです。

嘘つきに いくら謝罪をさせても それは 心からの謝罪ではなく 頭を下げながら ペロっと舌を出していますよ。

ここで少し法律的な見解をいいますと 「公序良俗に反す」という言葉を覚えておいて下さい。

要するに 世間の常識に反した状態の上での約束は 効力がありません。
例え 結果的に 知らなかったとは言え 離婚の成立していない男性との付き合いをしていてその上での口約束は無効だということです。

知らなかったとは言え 常識外れの男性に常識を求めたり 謝罪しろという考え方も おかしいという事です。

冷たい言い方ですが 長きに渡り 裏切られていた事は 辛いでしょうけれど 17,8の生娘だったらいざ知らず、それを見抜けなかったrentgenさんも少々 幼なすぎると思います。

それでも 敏腕の弁護士を雇って 慰藉料請求をしたければ お金さえ出せば 取り組んではいただけるでしょうけれど 結果は着手金だけを払ったというような 結果になる事は充分考えられます。

気の毒だとは思いますが これを学びとし、今度は騙されないような 男性選びをしてください・・・と云うのが以前の私の回答です。今回も この回答に少しも違いはありません。

これを機会に大人の女性へと成長しましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2009年6月11日(木) 15:56 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら