相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
自分の気持ちがコントロールできなくなってきました。。。。助けてください。。。
今私は心から愛せる人に出会い、付き合っていますが・・・不倫です。
私は、今現在罰イチです。
今現在も離婚裁判中なので、彼氏を作ってる場合ではないのですが、心が折れそうで・・・そのとき彼が支えてくれたんです。
実は、今現在2歳7ヶ月の1人娘がいるんですが離婚の際に旦那に引き離され、挙句の果てに親権まで勝手に記入をされて離婚届を提出されてしまい、その離婚届を無効にする裁判をしています。
いきなり子供と引き離されて、毎日死にたくて死にたくて。。。つらい毎日でした。
裁判も、なぜか私が悪者状態で裁判が進行していて、最悪な状況でした。
そのとき、友人のお母さんから紹介してもらったのが法律関係の仕事をしていた彼でした。
彼はすでに結婚をしていて3歳と5歳の子供がいます。
仕事1番で今まで付き合った彼女ともほとんど一緒に過ごす事の無い自分勝手な付き合い方を今までしてきたそうです。
でも結婚していざ家庭を持ったら、恐妻家で家庭に居場所を感じなくなり、約2年前からほぼ別居状態。
でも、彼は自営業をしていて職場で寝泊りができるので、離婚でもめてからは9割は事務所で寝泊りしながら生活をしていました。
そして私達は出会いました。
お互いぽっかりと開いた穴がふさがるような本当にぴったりの相性です。
でも、私は罰一ですが、彼は妻子もち。
たとえ別居をしていても妻子持ちなんです。
私は独占欲がとても強いので、奥さんの存在がすごく嫌です。
でも、私も一児の母なので親の気持ちはわかります。
彼は「妻にはもう全く感情はない。思い出したら嫌になるくらい。でも子供は別だから。子供のために離婚の話を俺からはしない状態。」といつも話します。
・・・すごくわかるんですが。。。。
とても辛い言葉でもあります。
奥さんと子供二人は、奥さんのわがままで建てた一軒家に子供と生活しています。お金がなくなったり父親参観の時などの必要なときしか連絡をしてこない状態です。
彼は、事務所+住居で私と一緒に生活しています。
彼との二人のことだけを考えると、誰が見ても夫婦です。
お互いを思いあい労わりあい。。。
私は、彼が望んでいた彼の両親との生活もしっかりと考えています。
奥さんが拒否したみたいで。。。。
いろいろと話を聞いていると、夫婦関係が冷めているというかズタズタの状態と言うことはわかるのですが、離婚ができない!ということはやっぱり私があきらめないといけないのでしょうか?
徐々にお互いの状態を考えて、将来のことを考えたらいいのですが、どうしても心が痛くて・・・
不倫をしている時点でNGなのはよくわかってるんですが。。。
彼からの愛情は痛いほど伝わってきます。
すごく大切にしてくれているんですが、だからこそ不安で。。。
どうしたらいいのかわかりません。
最近では、彼に「結婚したい!」と強く望むようになってきました。
彼も許されるなら私と結婚したい。でも今すぐは子供が小さいから・・・・といってくれています。
・・・どうしたらいいのでしょうか。。。
20代/女性 | 日付:2009年5月16日(土) 23:21 JST | 閲覧件数: 1,028
こんにちは。
今現在も親権問題で離婚裁判中だけど思い合っている彼と不倫中でもあるのですね。
心が不安定になりやすい時だと思いますのでリラックスできる時間を作って心の安定を心がけましょう。
不倫はNGですがお互い愛し合い将来を考えるのは良い事です。
彼が離婚できない理由が子供の為だけでしたらあきらめる事はないと思います。
別居して殆ど会う事のない家庭環境で子供が離婚できない理由にするのは親のエゴでしかありません。
今の状況で5歳と3歳の子供にしっかり愛情を伝えられるでしょうか?
子供は離婚もしていないのにお父さんが一緒に暮らしていない事に疑問を持ち心を不安定にさせるでしょう。
あなたも母親なので解ると思いますが、離婚しても親の愛情をしっかり受けて育つ子と離婚しないで親の愛情を十分受けれない子はどちらが幸せか。
子供の為を思うなら親自身が幸せに暮らせる環境を作る事です。
彼とゆっくり話し合ってみましょう。
回答日時:2009年5月28日(木) 17:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。