相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

近所の嫌がらせで悩んでいます。

ご相談者:40代/女性

近所の嫌がらせで悩んでいます。宜しくお願いします。
Aさん70代おばさん、Bさん60代おじさんおばさん娘、Cさん60代おばさん、なのですが、私が出かけるとき、帰って来る時、台所が道路に面しているので、茶わん洗っているとき、料理している時、洗濯物をベランダに干すとき、トイレに入ったときに出てきたり、玄関開けたり閉めたり、雨戸を空けたり閉めたり、話始めたり、笑ってみたり、警察に何十回と相談したり、通報したりしても駄目です。警察に時間帯変えろと言われたので、朝夜の分まで食事を作るようにしました。そうすると無効も早起きなりました。Bさんは犬を泣かしたり、朝夜の食事時エンジンをかけます。台所が道路に面しているのでくさいです。湿疹と頭痛がして薬を飲んでます。最近はBさんの孫中一なのですが、私が車を入れるとき、食事の時、用意するとき、自転車で家の前をサーッと通るのです。それか思いっきり急ブレーキをかけたり大声を出します。ほぼ毎日です。3人結託してやっています。1日4〜5回あります。証拠を残さないようにやっています。夏が問題です。夏は暑いので戸を空けるので、食事時に戸や雨戸を何回も空けたり閉めたり、犬を泣かせたり、エンジンをかけたりもう大変でした。やめさせたいです。私も私です。
とにかくノイローゼになりそうです。どうしたらいいのでしょうか。

40代/女性 | 日付:2009年5月 5日(火) 01:37 JST | 閲覧件数: 1,603

人に与えたものは自分にも返ってきます。

山口 寛人

ご相談ありがとうございます。
近所の嫌がらせで悩んでいるということですが、確かに現状のまま攻防を続けていても、事態が変わることはないと思います。

この状況を変えるために必要なこと。
それは単純なことですが、話し合いしかないと思います。

ただこのとき、日頃のうっぷんを相手にぶつけても事態をさらに悪化させることになりかねません。

そこで、相手を責めるのではなく、「聴き手」になってください。

近所の3人が嫌がらせをしてしまう詳しい原因は分かりませんが、それは孤独感や寂しさ、嫉妬や不安など、様々な感情からきているように感じます。

昔話や心配ごとなど、色々な話を聞いてあげて下さい。
その気持ちをただ親身になって聞いてあげるだけで、人は癒されます。


人生において、人に与えたものは自分にも返ってきます。


相手に憎しみをぶつけていても、憎しみしか返ってきません。

始めは難しいかもしれませんが、相手に愛情をもって接してください。

時間はかかるかもしれませんが、話し合い、関係を深めることではじめて状況は少しずつ改善されるのではないでしょうか。

回答日時:2009年5月 5日(火) 19:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


山口 寛人相談件数:75件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら