相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

女子高生趣味があり困っている。

ご相談者:30代/男性

お世話になります。

私は以前から女子高生に興味がありました。ちゃらちゃらしていない清楚な子が大好きでした。
以前は女子高生ものの雑誌を買ったりしており、今でも本棚に残っています。

10年ほど前に、電車内で痴漢をして現行犯逮捕され、略式裁判で罰金刑となりました。
このとき、母親が迎えに来てくれました。
それから、体に触ることは怖くなりやめられたのですが、何年かすると仕事でのイライラもあって、今度は携帯電話のカメラで主に脚を撮影するようになりました。

5年ほど前に、今度は階段で撮影しているところを目撃者に押さえられ、2週間留置され、それで会社をやめることになりました。
そのときにも略式・罰金刑でおさまり、迎えに来てくれた父親にも「もう二度としない」と言いました。
会社も温情をくれて、懲戒ではなく依願での退職となりました。
私が不在のとき、母は「(私)を殺して自殺しようかしら」と言っていたそうです。

その後結婚をして、いろいろと人並みなことができるようになったと思っていました。
妻に、母が驚きとともに「変わった」と言っていたそうです。
妻の存在が変えてくれたのだと思っています。
でも、あいかわらず女子高生は好きで、目で追っていました。

そしてこの1年くらい、仕事でイライラすると、いやらしい写し方ではない(できない)ものの、遠目から撮影するようになっていました。「これくらいなら」という気持ちに、なってしまっていたのでしょう。
冷静なときには「だめだ」と思って、撮影するのをやめたり、撮影しても保存せずに終わったり、保存してもすぐに消したりといった感じだったのですが、ついに先日、ホームで目撃者に取り押さえられました。
仕事がうまくいっていないのではなくて、例えば人が減らされたり、やり方が硬くなってきてゆとりがなくなってきたり、責任の割に薄給だったりということです。そんなの、今の時代どこにでもあることも分かっています。
押さえてくれた人も同情的で、かつ警察の人も写真がわいせつというものでもなかったことで、反省文をもって許してもらいました。また、温情をもらってしまったのです。
今度は妻が迎えに来てくれました。

カメラがあるという時点でだめだ、と思って、警察を出てそのまま携帯ショップへ行き、カメラなしのモデルに機種変更しました。
1年分の解約料がかかりましたし、小さすぎて手が大きい私には使いづらいのですが、これくらいやらなきゃだめだと思ったのです。

ただ、やはりなんといっても三度目です。まわりの人の信頼を、三度も裏切っています。
叩かれ、やることは確実に小さくなっているとはいえ、女子高生が好きなのは変わっていません(このこと自体は妻も知っています)。
妻には「もう二度としない」と言いましたが、それなら5年前に父親に言った台詞はなんだったんだと…。
また5年くらいしたら、小さくても問題を起こしてしまうのではないかと、内心不安で仕方ありません。
5年前にもそう思っていましたが、案の定現実になってしまいました。
そして、同居している両親にどう切り出したらいいのか。
妻は「お義父さんお義母さんの顔を見ていると胃が痛くなる。すぐでなくていいから話して欲しい」と言っています。
本当に身勝手です。知ったときに父母がどう思うか、「出て行け」と言われないか、母が本当に自殺しないかと考えると、怖くて言い出せないのです。
なぜことを起こす前に、こういう気持ちになれないのでしょうか。本当に自分が情けないです。

30代/男性 | 日付:2009年4月28日(火) 21:40 JST | 閲覧件数: 8,520

心をコントロールする腹式呼吸などを学んでみませんか。

治面地 順子

多分性癖なのでしょう。人間好みが色々ありますから、好みを変えるのは難しいでしょう。そうなってしまった何かトラウマなどがあるのでしょうか。これは人間性とは関係ないと思っています。女子高生趣味を根本的に変えることができないなら、ストレスの発散方法を見つけるといいですね。他の趣味を探すとか、運動するとか、心をコントロールする呼吸法などを身につけるとよいのではないでしょうか。
奥様や家族に迷惑を掛けないようにご自分の心をコントロールする方法を是非、身につけて下さい。
当社で普及しているアルファビクスは心と体を癒すヒーリングエクササイズです。興味がありましたら、一度体験してみませんか。          治面地 順子

回答日時:2009年4月29日(水) 13:07 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら