相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:20代/男性
はじめまして。現在、2浪して5流大学一年生をしている20歳のものです。
高校を卒業して一年間海外に滞在しておりました。そこで、やりたいことを見つけ周りの人の言葉で大学進学を目指し、半年の期間で高校時代はほとんど勉強してなかった勉強で合格することが出来ました。
そこで、最近なんだか「将来の事」や「周りの目」が気になり、このまま大学生でいいのかと思ってしまいます。そして自分で熱望して裕福とはとても言えない我が家でわがままを言い大学資金を払ってもらっています。
将来の事とは、やりたい事が見つかってる今なのにその仕事をしていたほうが効率的ではないか?夢とは経営者になりたいので現在は経営学科に通っています。詳しくは、飲食店の経営をしたいと思っています。アルバイトでは飲食を今までずーっとやっていましたし、一時期社員としても働いてました。
周りの目とは「20歳で卒業時は24歳だし、遊んでるんだね」とか「おぼっちゃん」とか「親にどれだけ迷惑かければいいの?」なんてなコトバですごく悩みます。これから先にまだまだ言われるだろうと思うと・・・
我が家は母、姉と自分なので母一人にとても迷惑がかかります。そこで、今のこの時期に学校を辞めて仕事に就き入学金を返した方がいいのか考えています。
今更、自分のなぜ大学に行くのか?の意味がよくわからなくなってしまい、将来のビジョンが不明確になってしまいそうです。年齢のこともお金のこともどうすればいいかわからなくなってしまっています。
よいアドバイスがあればお願いします。
20代/男性 | 日付:2009年4月14日(火) 19:34 JST | 閲覧件数: 1,024
はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。
ご相談の内容から判断して、現在の恵まれた環境にお気づきになっておられないように見受けられます。大学で学ぶ目標もしっかりしておられるようですし、家族の協力も十分するくらいあるようですから、現在のまま学業を続けられることを勧めます。
現在の不況下では、報道にあるようにあなたが考えるほど簡単に就業できる保証はありません。
また、アルバイトですが多くの大学生は様々に行っているようです。家族に対する経済的な負担の解消を考えておられるようでしたら、アルバイトを考えてもよいと思います。
飲食店の経営を考えておられるようですが、私の専門ではありませんので、しかるべき方にご相談されることも今後の進路を考える上で参考になるかもしれません。
ご参考になさってみてください。
回答日時:2009年4月17日(金) 10:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。