相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

浪費家の夫と離婚しますが これからは・・・・

ご相談者:50代/女性

既に家庭内離婚状態が数年続いてましたが洗濯、掃除はしていました。原因は夫のパチンコの浪費にあきれてです。不安になり私は仕事をその頃から始め、家のローンなどは夫の給料から支払われ他子供の教育費、生活費などは自分で出していました。しかし夫が職場を変え、黙って家を出て行きました。給料も入らなくなり家のローン代も支払いできなくなりそうでここを出ていかなければいけなくなります。子供の保険証がどうなっているのかさえわかりません。職場、家はなんとかつきとめました。しかし会話もしたくないほどです。 引っ越し先も決まりましたがこのままではくやしくてしょうがないのですが今後はどのように対応していったら良いでしょうか?

50代/女性 | 日付:2009年4月11日(土) 22:22 JST | 閲覧件数: 3,759

事務的に淡々と進めましょう。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

runa-rikuさんruna-rikuさんのご年齢からしますと ご主人も後数年したら定年を迎える時期ですよね。
本当ならば 退職金も入り 第二の人生が待っている所に 偉い事になりました。
しかし こうして見てみると元々家庭内離婚という事で 実質、夫婦関係は破綻と同じ様な状態で
唯一離婚と違うのは 住宅ローンなどの支払いを ご主人がなさっていた訳ですね。

これはご主人がお給料を入れてくれるという事で クビの皮一枚で繋がっていたという夫婦でしたね。
しかし そのお給料も入らないとなると 本当の意味で家族の意味もなくなってしまいます。

普通はここで 専業主婦の場合 うろたえるのですが 長年の苦労のおかげ?で
さすがruna-rikuさんは逞しい!ご主人の隠れ場所まで見つけ出しちゃうなんて・・・・・・・

もう 精も根も尽きたという感じでしょうか?
変な話、私はこれくらいに愛想を尽かしたほうが ある意味別れる時は 事務的に進めていけるのでいいかもしれないと思っています。

ところで今までruna-rikuさんがなさっていたのは洗濯と掃除という事ですが お食事はご主人はどちらでされていたのでしょう?
もしかしたら 女性の存在などはありませんか?

今 住まいを突き止めたという事ですから そこはワンルームのようなところなら 女性の影はなさそうですがそれでもお互いに家庭をもっている場合は そこに住むわけではないので逢瀬さえできればいいので
ワンルームで充分な訳です。

何故このような事を言うかと申しますと、ご主人は 家庭を放棄したという意味で 
今後離婚を考えるに当り 悪意の遺棄が問えるのですが パチンコをされる方でしたら
おそらく貯金はないでしょうから 家を出てその住宅を売って少しでも現金化したいのかなと
思います。そのために自分だけ さっさと家を出たのかもしれませんが 悪意の遺棄の場合
妻が食事も作らなかったなどと 屁理屈をこねられそうで・・・・・・

それならいっそ女性の存在でも在れば 悪意の遺棄に加えて慰藉料請求を少しでもしたいところです。 
もちろん 勝手に家を出て 給料も入れないという人は それだけで有責者ではあるのですがこのようなギャンブラーはとにかくお金には 欲がある為 そんなにすんなりお金を渡しません。

それよりもいつも家で食事をせず外で食事をする相手などが居れば 不貞を疑い、相手女性への
慰藉料請求もしたいくらいです。

そうして預貯金という現金は無くても 色々お金をかき集める事も出来るのです。
乱暴な言い方ですが 要は名目は何でも良いのです。お金には変わりありません。
やはり これからの為に 少しでもお金を確保する事が 自分にとってもいいですし
相手にとっても悔しさをぶつけられます。
お金の確保と云うのが 心強い味方みたいなものです。

とりあえず 明日からする事は ご主人がどこに住んでいるか別居の事実を
写真にでも収めること。

次に家庭裁判所に行き 調停申し立ての説明を受ける事。
このとき 調停に必要な書類と提出物を聞くこと。

その次に市役所に行き 先ず離婚届の不受理申立書を提出する事。
(離婚は双方が承諾していても 何も離婚条件が決まらない内に離婚届を勝手に提出されては
元も子もありませんから)

このとき 調停での必要証明書も一緒に交付してもらう事。

本当は 今のご主人の現状がもう少し判れば お答えできるのですが
ここに書かれている内容では これくらいしか 今は言えません。

ただ保険証も調停の中で 問えばいいのですが どの道ご主人から 籍を抜くのであれば
むしろ runa-rikuさんがいいかと思います。子供さんを保険に加入させてあげる方が
もちろん 生命保険も財産の一つですから 勝手に解約されたり お金を借りたりを阻止しないといけません。

正直 やることは満載ですが もう少し 詳しくお聞かせ願えましたら アドバイスできるかもしれません。
よろしければ直接お電話下さい。

┏┏┏┏   
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06−6366−1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分 5250円 (面談当日)
・電話相談  30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 − 94982671

口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー 

このプロに有料相談

回答日時:2009年4月13日(月) 20:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら