相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

専門学校へ通いたい、と思うのですが、人が怖くてしょうがありません。

ご相談者:20代/女性

うつ病で通院を始めて6年目になります。
来年から専門学校へ通いたい、と思うのですが、
今までずっと引きこもっていた為、突然学校へ通える自信がありません。
そこで、今年1年、アルバイト等をして定期的に外に出る事、人に会うことに
慣れようと思いました。
いざ、バイト探しをしてみても、
人が怖くてしょうがありません。
そんな甘ったれた事言っていてはいけないとはわかっているのですが、
とにかく外に出るのが怖いです。
アルバイトはまだ私にとって時期が早すぎたのかな、とも思うのですが
習い事のようなものでも、やはり人が怖いです。
他に何から始めていけばいいのかもよくわかりません。
医者も『結構みんな働いていますよ』と仰っていました。
皆さん人が怖くてもなんとか働いているものなんでしょうか。
それともバイト以外にいい選択肢があるのでしょうか
支離滅裂な相談内容ですみません。
よろしくおねがいします。

20代/女性 | 日付:2009年4月 6日(月) 18:08 JST | 閲覧件数: 1,018

まずは人が怖いというあなたの症状を改善する事に集中してみましょう。

佐古 康弘

こんにちは。
人が怖くてしょうがないのですね。
確かに今の状況では専門学校もバイトも不安ですよね。
うつ病で働いている方も多いのは事実ですが職場環境などが重要です。
職場でのうつ病理解がない所では難しいでしょう。
うつ病で働いている方も再就職とか出なく休職からの復帰が多いはずです。
そしてうつ病だから人が怖い訳でもないんですよ。
働く事は生きていく為にも必要なのですが焦る事はありません。
まずは人が怖いというあなたの症状を改善する事に集中してみましょう。

定期的にカウンセリングを受ける事をお勧めします。
カウンセラーという安心できる存在と信頼関係を築いていく事も改善になります。
まずは家族や友人など信頼できる人と外に出ることから始めてみましょう。
バイト探しをするにも短期バイトからチャレンジしてみましょう。

あなたの専門学校へ通いたいという気持ちは素晴らしいと思います。
一人ずつでも怖くない人を増やしていく事にチャレンジしてみましょう。
数人怖くない人が出来た時、専門学校も期待が不安が超えて自信も出来るはずです。

このプロに有料相談

回答日時:2009年4月 9日(木) 18:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら