相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫が心身症で、私の出来る努力を探しています。

ご相談者:30代/女性

夫がストレスからくる心身症で治療中です。ストレスの原因のひとつが私の性格のようです。
夫は繊細で思慮深い人ですが、逆に私は考えが浅く夫に頼る傾向があり、夫は私に精神的な部分で頼ることはできないようです。
夫が病気でしんどい思いをしていることが私もつらく、少しでも体調が良くなってほしいと思っています。
私が夫の健康運を落としているそうなので、体調を良くするために書類上離婚して生活はこれまで通り2人ですることを夫から提案されています。夫の希望になるべく沿うようにしたいため、離婚もいたしかたように感じています。
夫の期待に答えられるよう私の性格を改善するためにどうしたらいいのか、また、離婚することで心構えておくことがあれば教えてください。

30代/女性 | 日付:2009年3月28日(土) 00:10 JST | 閲覧件数: 2,384

もう少し方向性を変えて解決できるかもしれません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ご主人の治療と今後の回復について 病状が詳しく書かれていないので 本当に離婚しか
道がないかどうかも含め 判断に困ります。

しかし 実は 今まで、私へ相談を寄せられた方の中で今回のようなケースが
多々ありましたが pqtさんが想像も付かない解決策がある場合もありました。

こうしたケースに当るかどうかは このメールに書かれてある事だけでは何とも言えませんのでもう少しお聞かせ頂けると現状に沿った回答ができると思います。

出来ましたら 「詳しい相談内容」をご覧になって 直接お電話いただけると 幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2009年3月28日(土) 13:53 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら