相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

いまさら、前の奥様に支払の義務は無いのでしょうか?

ご相談者:50代/女性

はじめまして。知り合いの女性の事でご相談させて下さい。

あまり国交のない外国の方と結婚したいと思っているようなのですが、その男性の方は以前、日本の女性の方とご結婚されていました。
今は正式に離婚されていらっしゃるのですが、離婚後、住所変更をしたら、それまで、払っているものだと思っていた、健康保険と年金の納付書が延滞金もついたものすごい額になって届いたそうです。
結婚されているときは、月々きちんと生活費をいれていたとの事ですが、
もう、離婚してしまっている以上、どうしようもないのでしょうか?
いまさら、前の奥様に支払の義務は無いのでしょうか?

すみません。よろしくお願いいたします。

50代/女性 | 日付:2009年3月26日(木) 17:50 JST | 閲覧件数: 1,408

相談者様が客観的な判断でアドバイスをしてあげて下さい。

坂田 さゆり

はじめまして。群馬県で円満離婚相談センターをしている行政書士の坂田と申します。

いろいろ大変な状況ですね。詳細が分からないので実態に沿ったアドバイスにはならないかもしれませんが、少しでも相談者様のお役に立てれば幸いです。

ご質問についてですが、ご本人宛に請求された健康保険と年金の滞納はご本人が支払うべきものですから、元の奥様に支払い義務はありません。生活費云々とは別の問題です。

彼女としては、何で彼は生活費を入れていたのに、こんなにたくさん保険料などが滞納されていたの?
という驚きと、その滞納分を自分が負担しなくてはならないのかな?という不安があるのだと思いますが、彼は、なぜ今になってそれほどの滞納金が付いていたのを知ったのか?
なぜ、住所変更をしたらすごい額になって届いたのか?
それまで、なぜ分からなかったのか?

メールの文面からそのような疑問が浮かびます。

それと、彼は離婚なさっているということですが、
離婚後の彼の今の在留資格はどうなっていますか?
その確認は大切です。

今、彼女は彼から聞いていることだけを信じているでしょうから、客観的な判断は難しいと思います。
相談者様が客観的な判断でアドバイスをしてあげて下さい。


円満離婚相談センター
坂田さゆり

回答日時:2009年3月26日(木) 23:59 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂田 さゆり相談件数:14件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら