相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

22歳で自分が誰か分からなくなってます。

ご相談者:20代/男性

現在、22歳で自分が誰か分からなくなってます。
就職活動をしていて、4年なのですが、去年は公務員という安定した職業を目指し、面接で失敗して、民間の就職活動中です。留年という形を取ったので、まだ新卒扱いなのですが。
今まで、なんとなく高校、なんとなく国立大学、なんとなく安定してるし公務員とふらふら生きてきたツケが回ってきたのだと思います。
今まで受け身で生きてきたなとか、自分の価値観は他人の価値観に合わせてきて、何を信じるか分からなくて。面接を前に嫌になって、本当に苦しいです。
大学中にスキルを身につけなかったことや過去の反省だけが最近降りかかってきて。
親にも相談すると優しい言葉をかけてくれたり、本当に申し訳なくなります。
今、人生の目標や生き方が分からなくて。
何をしたいかが分からないし、不安で心が病みます。
自分が何をしたいのか分からなくて、考えても考えても答えが出なくて。
厳しい時代だからこそ、自分の考えが甘かったのは分かってるんですが。
逃げて逃げて、ここまで来て。。。。

20代/男性 | 日付:2009年3月25日(水) 20:34 JST | 閲覧件数: 1,141

私も22歳の時は同じような「悩み」を抱えていました。

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。

私は専門家ではない為、具体的なアドバイスはする事は出来ないのですが
一般人の一意見として聞いて頂けると幸いと存じます。

私も22歳の時は同じような「悩み」を抱えていました。
また22歳の時だけでなく、今もずっと継続中であるのかもしれません。


過去を思い出すと後悔する事も多くありますが
時間は進む事しかしないのに、自分が後ろばかり見ていたら
せっかくの人生がもったいないと感じる時もあります。

「何がしたいか」
すぐに見つかる人ももちろんいますが、時間をかけて発見する人もいるのではないでしょうか?

私の一意見を書き込んでしまい、大変申し訳ございません。

また、何でもご相談して下さい。
私で良ければ、いつでもお話させて頂きます。

回答日時:2009年3月30日(月) 15:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら