相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 。。。
ご相談者:20代/男性
今、自分は自販機のルートの仕事をしているのですが、仕事にやりがいを感じなくて、体力的にも精神的にも、ついていけなくて、転職をしたいと考えているのですが、両親が自分のことを全然理解してくれなくて、今の仕事はあまり、休みが取れなくて、転職に使える時間がないので、以前自分が働きがいを感じていた、スーパーのパートの仕事に戻って自分のやりたい仕事を探したいと親に話をしたのですが、「今の仕事をしながらじゃないと絶対にダメだ」「もし、パートの仕事に戻っても今と変わらない」「今の仕事辞めるなら、こっちが指定した会社に行ってもらう」と言われてどうしたら良いのかわからなくて、今貯蓄も無いので、実家を出ることも出来なくて、生きているのも嫌になってきています。どうしたら良いでしょうか?教えてください。
20代/男性 | 日付:2008年1月27日(日) 02:04 JST | 閲覧件数: 2,311
あなたは自分の意思と親の意見の狭間で転職できずに悩んでいるんですね。
私は働きがいやスキルUPための転職は多いに賛成です。
転職したい理由などを紙に書いて(書き出すことが重要です)をフィードバックしてご両親と話し合ってみてはいかがですか?
例えば
転職したい理由
・ 給与がやすいから?
・ 何故働きがいを感じないの?
・ スーパーのお仕事は何故働きがいをかんじたの?
・ どうしてご両親は転職に反対するの?
・ スーパーの仕事に戻りたいの?それとも他の仕事がしたいの?それは何故?
・ 10年後のあなたはどうなっていたいの?
・ 1年後のあなたはどうなっているの?
ご両親が転職に反対されているのは、ご両親なりにあなたの将来を考えてアドバイスしていると思います。是非、平常心でご両親のご意見(心の中)をありのまま聞いて見てください。
ご両親の考えを承認してあげてください。
そうすることによって、ご両親もあなたの話に耳を傾けてくれると思います。
例えば
「色々考えてくれてありがとう。それを参考に色々考えてみるよ」
それから書き出した内容を整理して決断してみてはいかがでしょうか?
追伸
好きな仕事でも必ずつらい時期があることだけは、頭の隅に置いといてくださいね。
回答日時:2008年1月31日(木) 15:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。