相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

いつも、同じようなマイナス思考が頭の中でぐるぐる回っています。

ご相談者:30代/女性

はじめまして。よろしくおねがいします。私は、外国の人と結婚して、海外に住んでいて、4歳と2歳の男の子がいますが、一緒に住んでいる舅が上の子ばかり可愛がり、下の子を自分の感情で無視する時もよくあり、そういうこともあるし、元々私は子供が苦手で、自分で生んだ子供でも、愛情をかけられなくなったり、放棄してしまいたくなったりして、特に上の子には、完全に自分の感情で怒ってしまい、上の子が悪くもないのに必要以上にヒステリーに怒ってしまいます。自分自身に鬱があり、現在病院にも通っていますが、子育てが苦痛で苦痛で仕方ありません。自分でも無意識のうちに、子供の前に完璧な親でなければならない、とか、何かをしてあげてこそ親であるという観念があるみたいです。自分自身を見つめなおせば、子育てにも余裕が持てるものだと思いますが、毎日毎日感情的に怒る子供に対して、夜、寝顔を見ながら、いつも心が痛くて仕方ありません。でも、次の朝はまたいつもの繰り返しです。自分は子供を生むべきではなかった、とも思う時もあります。いつも、同じようなマイナス思考が頭の中でぐるぐる回っています。

30代/女性 | 日付:2009年3月10日(火) 23:32 JST | 閲覧件数: 1,344

鬱の治療に専念してください。

佐古 康弘

こんにちは。
自分に鬱があり上の子にヒステリーを起こしてしまうのですね。
ヒステリーになってしまうのは困りますが、心を痛めどうにかしたいと思う気持ちは素晴らしいです。
子供を産むべきではなかったなんて事はありません!
鬱の影響で仕方のない事もあります。
あなたがするべきなのは鬱の克服です。
カウンセリングなど心理療法も取り入れて改善しましょう。

夜寝顔を見ながら落ち着いた時子供に手紙を書いてみましょう。
子供の為にもあなたの優しいお母さんとしての気持ちを伝える必要があります。
「いつもごめんね」だけでもいいとおもいます。
寝顔を見ながら思った事を伝えましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2009年3月12日(木) 14:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら