相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

復縁を考えてしまいます。

ご相談者:50代/女性

初めまして、2年前に離婚しましたが、離婚して半年ぐらいから、主人の方から、連絡が来るょうになり、最初は、子供達のこととかお金のこととかで(子供は2人とも主人の連れ子です)それぞれに成人していますが2人とも男なので、何かと食事のこととかで大変らしく私に電話を寄こすようになり、食事をしたり、お互いの仕事の愚痴などを話しているうちに、復縁を考えてみたり、連絡を待ちわびている自分がいたり、逢って家に帰ってから何時も彼に良いように利用されてるだけなのでわないか、とかこのままでは、先に進むことが出来ない  生活していくのには、お金を稼がなくては、生きていけないのに、といつも、落ち込んでしまうと言うか流されてしまいます。今は、こんな思いを母や友人誰にも打ち明けられないので苦しく、夜もふと目が覚めてしまい朝まで寝られず、苦しんでいます。

50代/女性 | 日付:2009年3月 9日(月) 19:24 JST | 閲覧件数: 1,154

適当な距離感があるほうが上手く行きます。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

人と云うものは苦しさは忘れ 思い出を美化するという特徴があります。
だから生きていけるのでしょう。そうでないと 辛い事が蓄積されると
とても ヤッテいけないませんからね。

でもobasan92さんも失礼ながら 私よりも少し年上ですね。
今まで 色んな事や 恋も経験されたと思います。

そんな中 幾ら好きでも 結婚と恋愛は違うという事もあったのではないでしょうか?
そしていくらいい人でも結婚は出来ない縁と云うものもあるのです。

縁とは変な物で 縁(えにし)のいたずらに運命を翻弄される人がいます。
縁がなければ 一緒になれないかというとそうではなく 縁が続く人はいます。
腐れ縁というと酷い言葉になりますが 「火」によく似ていますね。
近づきすぎると 火傷をしますが 離れると 寒くつらい・・・・・・・

その火は暖を取るには必要だけれど、ある一定の距離感は持っておかないと
長くは続きません。

obasan92さんと元ご主人は そんな関係ではないでしょうか?
結婚をしている時は 何がしかぶつかり合ったかもしれませんが
別れてみると 確かに お互いの温かみは必要だ・・・・と感じる関係だと思います。

つまり 離婚という一定の距離を持った関係だからこそ 付き合えるのかもしれませんが
これ以上 近づくと 又以前と同様 問題が発生してくるのではないでしょうか?

男女の関係も必ずしも 結婚がゴールでない事は obasan92さんは経験済みのはずです。
今は お互いが独立しているから お互いの事を尊重でき 好感が持てるのであって
これが また結婚とか 一緒に生活をすると 上手く行かなくなるという関係性はあります。

お互いが 金銭的なことを依存しあわない関係・・・・・
この距離が ある一定のルールと礼儀をもたらし 平和が保てるのです。

好きだけれど 結婚には向いていない・・・・・こういった男性は 一緒に住むと途端に甘えが
生れ 途端に結婚不適格者という風に 落ちていきます。
同じ過ちはもう繰り返してはいけません。 

好きだと思うのであれば なおさら一緒に住めば その関係は壊れます。
彼とは 一定の距離を持っておいたほうが 長続きはするでしょうね。

このプロに有料相談

回答日時:2009年3月10日(火) 01:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら