相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

コミュニケーション

ご相談者:30代/女性

こんにちは。はじめまして。子供の保育園の親から一方的にいじめられ、収まったのですがまだ、一部いじめたいらしく、クラスの集まりにも(子連れ参加)私を呼ぼうとしません。後2年雰囲気の悪いまま通いたくなく保育園を変わろうか悩んでいます。その親からは、家の子供には遊びに来てもらいたくないと言われ、子供同士は何も知らず、この先私が仲間はずれにされることで、子供も大きくなってくれば、わかります。保育園を変わっても、また小学校で一部一緒ですが、2年だけでも楽しく過ごしたいと思っています。保育園を変わるにも期日が迫っており本当に悩んでいます。

30代/女性 | 日付:2009年3月 9日(月) 14:44 JST | 閲覧件数: 1,042

まずは、距離をおきましょう。

古家 秀樹

はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。


>こんにちは。はじめまして。
>子供の保育園の親から一方的にいじめられ、収まったのですがまだ、一部いじめた
>いらしく、クラスの集まりにも(子連れ参加)私を呼ぼうとしません。


 トラブルの中でも一番難しいのが人間関係のトラブルです。
トラブルが増えることにより何が起こるかというと今度は、ストレスが増えてきます。

 ご近所付き合い、自治会、PTA、保護者会、等、お互いに雰囲気良く接していかな
ければなりません。また、子どもを介した人間関係では、親同士のみならず、子供同士
の関係も問題になり、気遣いが多くなります。

 クラスの集まりは、強制参加ですか?参加しないとなにかまずいことがありますか?
無理して仲間に入る必要もないと思われます。

 他の方に、なぜ参加しなかったのか?と問われたら、呼ばれなかったと伝えればよい
と思われます。


>後2年雰囲気の悪いまま通いたくなく保育園を変わろうか悩んでいます。


 ストレスをなくす方法として、確かに保育園を変わるという方法もございます。

人によっては、相手方とお話し合いをして理解を求めるというご意見もあるかと思いますが、
これはなかなか難しい問題だと思われます。更に悪化することも考えられます。

 相手との距離をおくことによって、時間が解決してくれるという方法も良いかもしれません。

 また、必要以上に相手方のことを考えない、気にしない、振り回されない、あの人は、人を
いじめることしかできない可愛そうな人と考えてみてはいかがでしょうか。


>その親からは、家の子供には遊びに来てもらいたくないと言われ、子供同士は何も知らず、
>この先私が仲間はずれにされることで、子供も大きくなってくれば、わかります。


 親の喧嘩に子供は全く関係ありません。
気にしなくてよいと思います。
何が気に入らないのか?相手方に聞きたい感じですね。


>保育園を変わっても、また小学校で一部一緒ですが、2年だけでも楽しく過ごしたいと思って
>います。保育園を変わるにも期日が迫っており本当に悩んでいます。


 保育園を変更することにより良い結果が生まれるかどうかは、結果論のお話ですのでなんとも
いえませんが、保育園を変更するという作業だけでも大変なことだと思われます。

 相談者様に非がないのであれば、無理して変更するより、相手方と割り切ってお付き合いすれば
よいものと思われます。

 しかし、無理してお身体を壊してはいけませんので十分ご家族の方とお話し合いになって決めて
頂ければと思います。


 今後もし、一般常識的に外れたいじめ等があれば、証拠を残しておいてください。
 

 一日でも早く解決できる事を切に祈っております。

 それでは失礼します。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
                      
          名古屋合同事務所内 

          飛鳥行政書士法務事務所

            古 家 秀 樹 
 
★CONTACT★
 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
 (地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
 TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888    
携帯   090-8078-3773 
 H P  http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

このプロに有料相談

回答日時:2009年3月 9日(月) 20:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


古家 秀樹相談件数:290件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら