相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 古家 秀樹
ご相談者:20代/女性
うちの隣の家は、子供が幼稚園児年長と1歳くらいの子供がいるんですが、毎日のようにうちの前の道路や自分の家の庭で遊んでいます。庭はうちのすぐ横です。おばあちゃんとだったり、お母さんだったり、お父さんだったりと付き添って遊ばせてるみたいですが、ボールの音だったり、遊んでる声、自転車を乗り回す音、毎日のようだとうるさいなと感じていて、それが以前早朝7時前から遊びだしていた時期があったんですが、さすがに主人の仕事にも睡眠が取れないと支障が出るということで、主人に注意してもらったことがあるんです。
朝にはもう遊ばなくなったんですが夕方3時頃から5時くらいの間で30分とか道路で遊ばせているみたいです。注意した後は向こうからゴメンなさい気をつけます。と挨拶にきたり、うちもお願いしてすいませんねと言う感じで終わったんですが、朝じゃなきゃいいだろうと今は夕方などに遊ばせてます。なかなかこちらも2回目ともなるといいづらく困ってます。
というのは駐車場の前ということもあるし、道路なのでいくら車の通りが少ないといえ、危険だということと、住宅街で近所迷惑になるということも考え公園で遊ばせるようにしてもらいたいです。うちにもこどもが居ますが、道路で遊ばせたりしません。近くに公園もあるし、児童館など利用して遊ばせてます。道路で遊ぶのは普通ですか?私が今第二子を妊娠中もあり、体調が悪いとき、子供が昼ねをしていたり、どうしてもストレスを感じます。
どうしたらいいのでしょうか?市役所などに相談とかしたら何か動いてくれるのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2009年2月26日(木) 15:07 JST | 閲覧件数: 2,010
はじめまして、飛鳥(アスカ)行政書士法務事務所の古家(フルイエ)と申します。
>うちの隣の家は、子供が幼稚園児年長と1歳くらいの子供がいるんですが、毎日のようにうちの前
>の道路や自分の家の庭で遊んでいます。
道路は危険ですね。
>庭はうちのすぐ横です。おばあちゃんとだったり、お母さんだったり、お父さんだったりと付き添
>って遊ばせてるみたいですが、ボールの音だったり、遊んでる声、自転車を乗り回す音、毎日のよ
>うだとうるさいなと感じていて、それが以前早朝7時前から遊びだしていた時期があったんですが、
>さすがに主人の仕事にも睡眠が取れないと支障が出るということで、主人に注意してもらったこと
>があるんです。
早朝7時前は、一般的常識から考えても早いですね。
>朝にはもう遊ばなくなったんですが夕方3時頃から5時くらいの間で30分とか道路で遊ばせているみ
>たいです。注意した後は向こうからゴメンなさい気をつけます。と挨拶にきたり、うちもお願いし
>てすいませんねと言う感じで終わったんですが、朝じゃなきゃいいだろうと今は夕方などに遊ばせ
>てます。なかなかこちらも2回目ともなるといいづらく困ってます。
そうですね。
確かに、ご近所さんですから言いずらいですね。
そのような時には、道路で子供たちが遊んでいて危険だらかという事で第3者を介して注意してもら
ってはいかがでしょうか?
例えば、警察や役所など。
>というのは駐車場の前ということもあるし、道路なのでいくら車の通りが少ないといえ、危険だと
>いうことと、住宅街で近所迷惑になるということも考え公園で遊ばせるようにしてもらいたいです。
>うちにもこどもが居ますが、道路で遊ばせたりしません。近くに公園もあるし、児童館など利用して
>遊ばせてます。道路で遊ぶのは普通ですか?
相談者様のおっしゃる通り、道路で遊ぶことは危険です。
>私が今第二子を妊娠中もあり、体調が悪いとき、子供が昼ねをしていたり、どうしてもストレスを感
>じます。
お子様、おめでとうございます。
一日でも早く、安心した生活が必要ですね。
>どうしたらいいのでしょうか?
>市役所などに相談とかしたら何か動いてくれるのでしょうか?
警察に相談してみてはいかがでしょうか?
また、市役所によっては、動いて頂けるところもあります。
一度、ご連絡してみてはいかがでしょうか?
一日でも早く解決できる事を切に祈っております。
それでは失礼します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
名古屋合同事務所内
飛鳥行政書士法務事務所
古 家 秀 樹
★CONTACT★
〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
(地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888
携帯 090-8078-3773
HP http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
回答日時:2009年2月26日(木) 19:03 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。