相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

中国への輸出を始めようと思いますが、相談できるところはありますか

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
私は、最近中国の友人から香港経由に中古家電の貿易 輸出を進められました。貿易関係の手続きなど調べれば調べるほどわからなくなってきたので相談を決意しました。
友人からは信用状を発行するから安全だと思うとききましたが、やはり小さな個人会社」なので銀行の信用状態や運送・通関業者の手配など、やらなければいけないことがあるようで、できるだけ自分たちで行動したいのですが、それが可能なことなのかもわかりません。できるならこの事業で会社自体も大きく成長していきたいと考えています。
現在、リサイクル業を小さいながら営んでおりますので、知人などを集めれば、中古家電、廃家電は集めることが出来ます。こういった相談はどこに聞いたらわかりやすく教えていただけるのでしょうか
よろしくお願いします

30代/女性 | 日付:2009年2月14日(土) 15:10 JST | 閲覧件数: 2,019

海外貿易にはJETROがお勧めです。

武田 敬子

こんにちは。

国が違うと言葉が通じないだけでなく、法律も手続きもビジネスの進め方も違うので、
慎重に検討が必要です。

私がよく使うのは、JETROです。
ちょうどあなたの質問と同じようなものがQ&Aに掲載されていました。

http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/qa_01/04J-061203

品目によっては無理のようですね。


有料、無料相談あるようですが、海外との取引には信頼できるサイトだと思いますので
ご利用になってください。

回答日時:2009年2月16日(月) 20:33 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


武田 敬子相談件数:64件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら