相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

はじめまして。

ご相談者:20代/女性

こんにちは、私は4月に卒業を控えており、仕事や新しい人間関係に対する不安、さらに現在の恋愛のことで、悩みが多く、そのストレスからか過食ぎみになっています。
ダイエットしようと思い、ジョギングしたりしているのですが、どうしても甘いものがやめられず、たくさん食べてしまうので痩せられません。「我慢しすぎはよくないからちょこっとなら食べてもよい」と決めても、ちょっと食べたらもっと食べたくなりドカ食いしてしまうので逆効果なのです…。

過食ぎみなのを改善するにはどうしたらよいでしょうか?

20代/女性 | 日付:2009年2月 2日(月) 14:54 JST | 閲覧件数: 1,250

こんにちわ!!

TAKA

rabbitmi5様

初めまして。
悩み辞典のTAKAです。


過食ぎみを改善するにはとのお悩みでしたが。。。

私も過食症を体験した事があり、病院に行く事も勧められましたが、体験した結果、やっぱり自分自身の意識次第で改善出来る事がわかりました。

一番良い方法は食べること以外の楽しみを見つけることです。

趣味と一言に言えばそれだけなのですが、他に熱中する物があればそれだけでも執着が和らぎます。

では、どうやって趣味を見つければいいか?

それは色々な事に挑戦することです。
スポーツだったり、習い事だったり。外の世界に目を向ける事が大切です。

私はゴルフを始め、はまってしまいました。

過食症の人は、私もそうでしたが、実は新しいことに挑戦しようとしないんですよね。
それは仕方のないことかもしれませんが、挑戦することは難しいことではないのに、動き出そうとしないのです。

当然、挑戦には失敗が付きもので、うまく行かないことがあるでしょう。
それでも、保守的になったりしてはダメです。

間食をする時間があったら何か運動をしたり趣味な事をすると自然に過食症が治ってたりします。


少し意識を持って趣味に没頭してみてください。

半身浴などでリラックスする事も大切です。

回答日時:2009年2月 2日(月) 16:56 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


TAKA相談件数:25件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら