相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:20代/女性
はじめまして。私は会社員をしております。
今、会社に行きたくなくて休みがちです。
やらなければいけないことがあるのはわかっていて、
今休むとあとから大変になるのはわかっているのですが、
どうしても行く気になりません。
毎月1〜2回、多い時は4〜5日休んでしまいます。
理由は、ひとつなのですが、細かく分けるとたぶん2つあります。
ひとつめは、一緒に仕事をしている人に裏切られたような気がして、
行きたくなくなっています。
もうひとつは、私の所属している部の管理職の人が嫌で行きたくなくなっています。
ひとつめについては、いつも2人で仕事をしていて
(この2人がいないと、はっきりいって会社は大変です。
なぜなら、1000人以上のグループ会社の給与計算を
2人だけでまわしていて、私たち以外はシステムがわからないからです。)
もう一人の人が退職を決めました。
決め手はやはり部の上の人が私たちの大変さを
いつまでも現実としてみてくれなくて、
いつまでたっても新しい人を採用しなかったから、
負担がすごくかかってしまい、
それに対する不満から退職をきめたのだと思います。
しかし、いくらやめることを決めても、今行っている仕事に関しては
責任をもってやってほしいのです。
もう有給をずっとつかっていて、その人しかしらないことや
さまざまな処理に関して、いろんな部署・社員から問い合わせがあって、
普段の仕事がままならない状態です。
こんなんでは、私も毎日残業がつづいてしまって、
体力的にももたないし、やる気もなくなり休んでしまうようになりました。
またそれに付随して、
その人にそこまで会社のことをいやにさせてしまった
上の人に対してすごく腹が立って、
これもまた会社に行きたくなくなってしまう原因になりました。
今は、私たち2人がいなくなったら、こんなに大変なんだよ!
ってことを思い知らせてやりたくて、休んでるといってもいいかもしれません。
ただ、そうは言っても、休んでしまうと、
仕事をできる人がいないので、自分につけが回ってきて、
あとで大変になるのは私なんです。
もう、とにかく嫌なんですよね・・。
この場でこのようなぐち的なものを投稿するのは間違いかもしれませんが、
誰かに1度でも自分の不満(悩み)を読んでいただけると思うと
少しだけ、気持ちが休まります。
20代/女性 | 日付:2009年1月30日(金) 11:31 JST | 閲覧件数: 968
打ち明けて頂き、ありがとうございます。
また、回答が遅くなってしまい本当に申し訳ございません。
私は専門家ではない為具体的なアドバイスをする事は出来ないのですが
どんなグチでも書き込んで頂いて大丈夫ですよ。
打ち明ける事で、気持ちが楽になる事もあります。
少しでも話を聞いてくれる人がいるだけで、少し元気がでます。
私は、そんな人でありたいと思っています。
また、何かございましたらお話をしに来て下さい。
悩み辞典が、少しでも気持ちをはればれ出来たら嬉しいです。
回答日時:2009年2月 3日(火) 21:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。