相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

主人から離婚をせまられています。

ご相談者:30代/女性

主人から離婚をせまられています。年末に主人が女の人に告白されそれに対して今度二人でデートしようとゆう内容のメールを私が見つけたのが事の発端で、それからもめにもめて、主人を信じきれずに主人が飲みに行った際に携帯のGPS機能を私が使ってしまい主人が逆切れして、一人になりたい。私への気持ちが冷めてしまったので離婚してほしいとのことです。それまでに少しづつ気持ちが冷めてて、私の束縛に耐えられなかったそうです。私は子育てにもひと段落し、これから主人と付き合ってた頃のようになれたらいいね、とかもっとスキンシップとって欲しいとかは言っていました。それが主人にはとても重たかったようです。今は、別居状態で、早く離婚してくれの一点張りです。何でそんなに急ぐのか聞くと、早くすっきりしたいしか言いません。私は、子供二人いるのでそんなすぐに考えられません。まだ別居して一月も経たないんですよ。冷静になるためにと思って離れてみたのですが、主人は離婚へ向けて事を進めよう進めようとしています。私は気が滅入ってしまい、でも、主人の性格を考えたらもう戻ることは無いと考えて仕事も見つけ少しづつ前向きにはなってます。こちらの気持ちが落ち着くまで待って欲しいと伝えましたが聞いてくれません。向こうが勝手に決めた、期日2月半ばにははんこを押して欲しいそうです。ちょっと勝手ですよね?調停離婚でことを進めたほうがいいのでしょうか?そうするにはどこに行けばいいのでしょうか?女がいるから早くといってるわけではないそうです。せっかちな性格なので・・・
色々と書かせていただきましたが少しでも気持ちが楽に慣れればと思い相談いたしました。どうか宜しくお願いします。

30代/女性 | 日付:2009年1月28日(水) 15:46 JST | 閲覧件数: 1,102

気持ちが楽になれば・・・なんて言ってる場合じゃありません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

調停を掛けるには家庭裁判所ですから 葵橋のところに申し立てに行って下さい。
しかし その前に する事が満載です。
その中で 一番先になすべき事はpiisanさんの意識改革です。
ご主人がせっかちだからとか そんな甘い事考えではいけません。
ご主人は 着実に離婚へと準備を始めていたのに対し piisanさんは 「気持ち」の段階の事を
言っているようでは まんまとご主人のレールに乗せられますよ。

正直言って ご主人はかなり本気で 進んでいます。
piisanさんも 「ちょっと勝手ですよね?」なんて甘い事を言ってる場合じゃありません。

もうご主人は 2月の半ばという期限を切ってきているので 急がないといけません。
もちろん調停を申し立てることも そうですが その前に 区役所に行き 離婚届の
不受理申し立てをしておかなければ ご主人が 偽のサインをし離婚届を提出されたら
後が面倒です。

まさか、そこまではしない人だ・・・・なんて楽観的な考えは捨てましょう。

人は 変ります。

結婚した時は 離婚なんて・・・・浮気なんて・・・・考えられなかったはずです、でも人は変るのです。

今 ここで 勇気を出さなければどうなるか・・・・・
恐らく 妻の欠点をあげつらって もうこれ以上一緒に暮らせないから離婚だが
離婚理由は妻にある・・・と言って 満足な養育費も払う約束をしないまま
離婚届に判子を押すように 暴力的に迫ってくるでしょう。
当然慰謝料も取れません。何にも取れないまま 家を追い出されるだけです。

これを 「泣き寝入り」と言います。

ここを肝に銘じたら、連絡下さい。オープンなサイト上では聞けないこともお聞きして
作戦を練りたいと思います。

このプロに有料相談

回答日時:2009年1月29日(木) 00:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら