相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

中絶を切っ掛けに彼と引き裂かれようとしています。

ご相談者:10代/女性

はじめまして。
今大きな悩みを抱えています。

つい最近、事情があって中絶しました。
私は今年で二十歳になりますが、今はまだ未成年です。
避妊はしていたのですが子供が出来てしまい、「悲しいけど、今の私たちでは育てることが出来ないから…」という話になりました。
付き合っている彼と相談して決めたことなのですが、親には相談せずに中絶してしまいました。
手術も無事に終わり、なんとか私の体調も回復してきた頃、親にその事を知られてしまいました。
母は悲しみ、私の体調を心配したりしながら優しく色々聞いてきました。
話の最後に、母は彼と会わせるように頼んできました。
「話がしたいの。どういう気持ちで付き合ってるのか、教えて欲しいの」と母は言いました。
私は両親に悪いことをしたと思っているので、「話し合い」という形で会わせる約束をしました。
彼も今回のことでかなり傷ついているので、「両親に悪いことをしたから、ちゃんと話し合おう」と言ってくれました。
しかし彼は仕事が忙しく、ほとんど休みが取れない状態なので、しばらくは難しいという話になりました。
そのことを両親に話したところ態度が急変し、「来れないんだったらこっちから行ってやる」や「殴り殺してやる」といったことを言い始めたのです。
色々両親の言葉を冷静に聞いてみると、もともと話し合うつもりはなく、一方的に彼を責めたり殴ったりしたいだけのようでした。
父親は私に対しても怒りは納まらないらしく、怒鳴り飛ばし、殴られそうにもなりました。
このままでは話し合いにならず、彼としても「その状態では会えない」と言っています。
両親は彼と会っても会わなくても、私と彼を別れさせるつもりでいるようなのです。
母は監視のつもりなのかはわかりませんが、私の部屋を探り彼に関係するものを見つけようとしています。
机の中を探られ、携帯の中も見られそうになりました。
前付き合っていた彼の電話番号と住所も、母が部屋や携帯を探り、調べられていたこともありました。

我が家の両親は元々不仲で、喧嘩も度々起こっている感じでした。
父は出張が多く、家にはいないことが多いです。
私には兄がいて、母はどちらかというと兄寄りでした。
両親とは色々なことで何度かトラブルになり、彼と出会うきっかけになったのも両親とのトラブルでした。
一時期精神的に追い詰められ、駄目になりそうな私を助けてくれたのも彼でした。
そんな彼を失うのが、今の私には一番辛いことです。

今も両親の言葉や行動は酷くなりつつあります。
父が私の部屋のドアを何度も殴り、怒鳴りつけてきたりします。
私としても両親の気持ちは痛いほどわかるので、何も言えずにいます。
彼はまた前みたいに私がなるのではないかと心配して、家を出ることを勧めてきています。
私としても、年齢的にそろそろ自立したいと思っていたので家を出ることも考えていました。
両親をとれば彼とは二度と会えなくなり、恐らく今まで以上に監視や行動の制限をされるでしょう。
彼をとるために家を出れば、両親とは会えなくなるでしょう。
出来るならば冷静に話し合って、お互い和解することが一番なのでしょうが…。

どうすることが一番いいのでしょうか?
悪いのは自分たちだということは一番理解しているのですが、両親の行動にも少し疑問に思い始めてしまいまして…。
子供のわがままのような相談で本当に申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

10代/女性 | 日付:2009年1月24日(土) 01:17 JST | 閲覧件数: 1,112

大人だからすばらしいとは限らない・・・・残念な親もいますよね。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

冷たい言い方ですが 冷静に受け止めてください。
現代は 「大人子供」が多いです。年齢的には大人でも やっている事は幼稚であったりします。
親という役割は担っていても ちっとも親の資格なんて無い大人もいます。
自分達の事は棚に上げ・・・というか 自分達の事は何も見えてなく 回りに迷惑を掛けているかどうか
すら判らない大人が大勢います。

まず今の世の中、悪い事をしているのは大人ですから 成人すれば ドンドン成長するかと言えば
幾つになっても成長しない人は幾らでも居るのです。

ayame1959さんにとって 両親は 自分より年が上である分だけ 完成した大人に見えるでしょうけれど
同い年くらいの大人から見ると 全く合格ラインにすら達していない人は 一杯です。

世の中の犯罪がそれのように 大人だから 子供より上だという事が言えないのです。

と、前置きをしておいて ayame1959さんの親御さんが 人として不合格かどうかは わかりません。
しかし 少なくとも親として冷静なタイプではなく 本当の意味でayame1959さんの事を心配しているか
どうかは 疑問です。

一体 何がしたいのでしょう?
彼に慰謝料の一つでも請求したいのでしょうか?
お父様もお母さまも 普段の自分達の不協和音のストレスを この時とばかりに解消しているようにしか
見えません。

本当の意味での対話が出来る親なら まずayame1959さんの気持ちを重んじるでしょう。
それをせずに自分達の思いだけをぶつける人たちは 彼に会う資格も無いでしょう。

ここは一つ 「もう終ったこと」として 親に合わせる必要はないでしょう。
それでも 文句の一つも言いたいと言うことであれば それは ayame1959さん方の為にならないと
一蹴してください。
未成年とは言え 二人で決めたことで 2人で終わらせた事。今更 それをほじくられる問題ではなく
もし 掘り起こしたとしても 何も2人の将来には 影響は受けない・・・・・
だからそんな無駄な事は もう止めて欲しい。
と、全て終った事として 処理してください。

そして 「本当に娘の為を思うなら そっとしておいてくれ」と言って この問題を親に関わらせない事です。

正直言って親なら 相手に文句の一つも言いたいことだから 「虫がおさまらん」と云うことなんでしょう。

しかし その「虫」とは 大人のフラストレーションであって 子供であるayame1959さんには
関係ないことです。できれば この事は 墓場まで持っていくくらいの秘密にするべきだったのです。

それが出来なかったのは 少々 脇が甘いです。
親に秘密を持つのは 良くないことですが 親だからと言って解決できる事ばかりではありません。

ayame1959さんが自分自身で責任を持つと心に決めたのなら 秘密を隠し通すという事も
責任の一つです。

心配を掛けたくないなら 絶対に漏らさない。この鉄則を守り シラをきりとおす。
ここまでができて初めて 自己責任です。

今から する事は 自己責任の一つとして 「親を関わらせない」・・・・
これが大人としての第一歩でしょう。頑張って下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2009年1月24日(土) 12:04 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら