相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

結婚20年、2年前から別居状態です。

ご相談者:40代/女性

結婚20年。相手は2年前から家を出ていて別居状態です。
相手は自営業。(結婚してからはじめた事業です)
私は18年間専業主婦。2年前からで働いています 家は持ち家ですがローン支払い中です。(今のところ相手が払ってくれています)
子供19歳と16歳がいます。
夫から最初は一方的に離婚を言われていましたが、別居状態も長くなってきたこともあり、条件が合えば離婚をかんがえています。
しかし、相手は強気で 生活費は何とかお願いし下の子供が大学卒業するまでは払ってもらうよう口約束は今のところしていますが、先々不安ですし貯金などもあちらがすべて管理しているので こちらではわかりませんが、毎年社員を連れて外国旅行。会社も改装したりとお金に困っているようには見えないです。
しかし、「これ以上要求されても条件はますます悪くなるだけ。生活費も払わない。早く届けを出せ」といわれて困っています。
年齢的に一番お金がかかる子供たちを抱え、不安です。
こちらには貯金なども出来てないのが現状です。
ネットなどで見ていますと財産の半分は 私にも権利があるともこと。
なるべく揉めないよう(子供たちの父親であることには代わりはないので、出来ればもめたくないです)
ちなみに今月も生活費は入っていません。 
ほんとにどうしたらいいのか今困っています。
プロの方にお願いしたいですが、お金に困っている状態なので・・。
どうしたらうまくあちらから財産分担していただけるのでしょうか。
あちらは子供を引き取る気持ちは更々ないようです。

40代/女性 | 日付:2009年1月18日(日) 13:11 JST | 閲覧件数: 1,038

弁護士にすべて任せる事です。

祐(ゆう)

お返事いたします。

2年前から別居生活になっているようですが、別居に至った理由がわかりませんので、一般的な回答になります事、ご了承ください。

この18年間、ご夫婦として残した財産の半分はあなたにも権利があります。

離婚届だけを出して、条件は口約束だけという行動は避けた方が良いです。

お子様二人とあなたの生活もあるにも関わらず、今月も生活費が入っていない等、さぞかし困っておられると御察しいたします。

なるべく揉めないようにというお気持ちは解りますので、お二人の話合いではなく、あなたの気持ちが離婚に向いているなら、ここはしっかりと弁護士を立てて、協議離婚に持って行く事です。

弁護士の費用も相談によっては、後払いにしてくれる弁護士もいます。相談の時にお願いする事です。

弁護士さんにお願いすれば、生活費・養育費・慰謝料等すべて上手くやってくれます。

よろしくお願いします。

このプロに有料相談

回答日時:2009年1月18日(日) 15:05 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら