相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

現在うつ病の精神2級です。

ご相談者:20代/男性

akkyと申します。はじめまして。現在うつ病の精神2級です。2週間に1回の診察です。
来年(2009年度)に大学の通信部で精神保健福祉士の勉強をしようと思っています。
そこで、気になる点がいくつかありまして、向上心は常に(ここ1年)あります。
気持ちが飽きる、集中力がない、仕事(ホームヘルパー)が1日3時間くらいある。
という中で本当に勉強できるの?しかも通信でって親に言われます。
今のところ、本を読むの自体が(専門書)なかなか手につかない状態で、
すぐ、いいわけを考えます。
そんな状態ですが、気分は安定してきているし、医者、看護士さん、SWさんからはOKが
でています。
それと、いい勉強方法があれば、教えて下さい。

20代/男性 | 日付:2008年12月27日(土) 14:20 JST | 閲覧件数: 1,330

前向きなのがすばらしい

坂上 武司

akkyさん こんにちは、サカガミです。

akkyさんは前向きに自分自身の問題に取り組んでいて、資格を取ろうと努力している
ところがすばらしい。きっと医者や看護師さんの勧めもあるのかと思います。
心配なのは、集中できないってところでしょうか。専門書は難しいし、読むのも
エネルギーいりますよね。
たぶん成功のカギは、同じ大学で精神保健福祉士の勉強を
している仲間をみつけることだと思います。友達をつくって、一緒に同じ目的に
向っていける仲間をみつけてください。そしてお互いに支えあっていけるのが理想だと
思います。

回答日時:2009年1月14日(水) 16:31 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂上 武司相談件数:55件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら