相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:20代/女性
はじめまして^^現在25歳のマリオと申します。
早速ですが、きいて下さい。
私は、ある職業を目指していて現在勉強中です。勉強時間を確保する為、正社員としてフルタイムで働くことは避け、アルバイトをしています。
それも、週1日くらいしか仕事がなく、副業として家でパソコンを使った仕事をしています。
週のほとんどが家にいる事になってしまっているので、マンションの管理人さんや近所の人などに、「今日、休み?」とか「仕事は?」などとしょっちゅう言われます。
毎日のように会うので、仕事しているって言っても不思議そうに見られます。
でも、管理人さんや近所の人に、どこまで自分の仕事や事情を話すべきでしょうか??
目指しているものがあって、勉強中で、現在はアルバイトと在宅ワークをしています。と、本当のことを言ってしまえば私も楽になりますが、どうしてそこまで言わないとならないのでしょうか??
150世帯くらいあるマンションの住人で、どれくらいの人が自分の職業など言うでしょうか??
ここに住んでから2年になりますが、最近までは箱入り娘で、仕事をしていないと思われていたそうです。2か月前くらいにたまたま仕事に行くところを目撃され、根掘り葉掘り聞かれました。どこで働いているのかさえきかれました。
母と外食をしても、店員さんに「娘さん、お仕事は?」と知らない人にまできかれます。
いちいち何て言えばいいのでしょうか??
アドバイスお願いします。
20代/女性 | 日付:2008年12月24日(水) 17:42 JST | 閲覧件数: 1,598
あなたは近所の方に仕事のことなどを聞かれるのは嫌ですか?わずらわしいと思っていらっしゃるのでしょうか。誰かに会ったときに、今日は休みですかとか、お仕事はどちらに?などと問いかけることは、挨拶の次に来るコミュニケーションだとも思うのですが、あなたがそれを好まないのならば、角が立たないような受け答えをしてかわしてしまえばいいのではないかと思います。
近所の方にどこまで自分のことをオープンにするか、どんなコミュニケーションをとっていくかは、あなたの判断で決めていけばいいことだと思います。
回答日時:2008年12月30日(火) 18:42 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。