相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:40代/女性
もう別れたと言っていますが、主人が不倫をしてから感情のコントロールなどが上手くできず
悩んでいます。
症状としては、突然イライラ感がでて気分が落ち込んでしまったり、夜、寝るときは
明かりがついていないと眠れなかったり、やる気が出なかったりと色々です。
よく話し合いこれからは前向きにお互いの仲を修復していこうという事になっているのですが、
私がどうしても疑ってしまい、機嫌が悪くなりそれで喧嘩になったりしてしまいます。
主人には分ってもらいたくて、やってはいけない事だと理解しているのに感情をぶつけてしまい、
口論になってしまうこともあります。
主人は自分がやった事をあまり悪いとは思っていないのか、感情をぶつけても逆にお前が悪い位の
事を言ったりします。喧嘩になるのは本当に嫌なのですが受け止めてもらえない、気持ち的には
何だか一人ぽっちになってしまったような感じになってしまいます。
友達にはカウンセリングを受けてきちんと主人にも立ち会ってもらい先生の話を聞いたほうがよいと
言われましたが、不倫相手と別れさせられたという気持ちを持っている主人に一緒に話を
聞いてもらうのは大丈夫なのかと心配です。
ただ、このままだと自分自身どうなってしまうのか不安でたまりません。
40代/女性 | 日付:2008年12月14日(日) 17:35 JST | 閲覧件数: 1,516
kokorinさんの過去の相談内容も拝見させて頂きました。
何とか ご主人は 不倫相手と別れられたのですね。
ではこれが 事実と云うことを前提に説明させて頂きますが 普通不倫相手と
別れたご主人も 今は苦しいのです。自業自得とは言え やはり失恋で心の中に
ポッカリ穴が空いています。だから妻の心のケアーまでは気が回りません。
しかし妻の方はと云うと 今迄 1人で耐えてきただけに ご主人が戻ってくれば
直ぐに 自分の方へ 償いをしてもらいたいと考え 今まで以上に 優しさを求めます。
でも それが無理な事は判ってください。
男性は 自分が悪いと思っても しぶしぶ別れさせられた感がありますから 妻を恨んでいます。
だから暫くは 優しくなんて出来ないのです。
本当に 心が家庭に戻ってくれるのは 数年掛かります。
本当に 素直に妻に悪い事をしたな〜って思えるのは こんな事が化石のように忘れ去った後なのです。
つまり 今はまだまだ お互いの事を思いやって・・・・なんて事を求める時期ではありません。
だから夫婦2人でカウンセリングを受けるなんて 夫にすれば 古傷に塩を塗られるような物。
kokorinさんの本当の願いは ご主人が一日も早く過去の女性を忘れる事でしょう?
だったら カウンセリングを受けるたびに 思い出しますよ・・・
辛いでしょうけれど kokorinさんのしなければならない事は kokorinさんが全く
屈託無く 忘れた振りをする事でなるべく ご主人の前では平気を装う方が
いいかもしれません。
私の仕事はそういうkokorinさんの気持ちをケアーする事です。
もし必要であれば 「詳しい相談内容」をご覧になって連絡下さい。
回答日時:2008年12月14日(日) 19:44 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。