相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:30代/女性
会社に勤務して16年間、セクハラ被害に合い、今、うつ病で療養中です。会社のセクハラ相談室には、
相談したのですが、いい、解決策にはならず、加害者に内容証明を送付しましたが、全面否認されてしまい、絶望的です。先日、休職期間満了で必然てきに、解雇になってしまうので、人事、産業医に相談しましたが、復職当日から、即戦力になれないんだったら、復職させられないとはっきりいわれました。
産業医、人事の方からは、セクハラの件、面白、おかしく言われ、最悪でした。
今後どのような、形で会社に対抗すればいいのか、アドバイスがあれば、教えてください。
死活問題もあるので、本当に困ってます。
何卒宜しくお願いします。
ペンネーム ちゃこ
30代/女性 | 日付:2008年11月26日(水) 10:13 JST | 閲覧件数: 1,112
始めまして、悩み辞典回答者の堀野です。
ご相談の内容が、私の専門とするところではないようなので、相談機関を調査してみました。
神奈川県ですと、神奈川女のステージ「みずら」 電話番号 045−451−0740 で相談を受け付けてもらえるそうです。1対1の相談を行っているということなので、ご相談なさってみて下さい。
あるいは、お住まいの市役所、区役所の人権相談窓口でも、受け付けてくれると思います。
私の私見ですが、セクハラはご自身の問題ではなく、あなたを取り巻く環境の問題です。自分に自信を持って進んで下さい。
ご参考になさって下さい。
回答日時:2008年11月28日(金) 15:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。