相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:20代/女性

初めまして。
今回初めて相談させて頂きます。


現在、家庭のことで悩んでいます。
今から8年前、近隣トラブルで今の戸建に引っ越してきました。

トラブルの原因は下に住んでいる住人が殺虫剤みたいなスプレーを
ベランダに撒いてくるといった事でした。
臭いというよりかツーンと鼻が痛くなる感覚になると言って母がとても
気にしていました。
普段母が家に居ることが多く、私を含め父・弟もツーンとなる感覚がたまに
ありましたが、それほど気にしていませんでした。
それ以外にも夜中に石を投げつけられたりということもありましたが・・・。
一時期は下の住人と揉め事になったりもしました。

警察に相談しに行ったこともありましたが、あまり向き合ってくれなかった
そうです。。


今の家に引っ越してきて3ヶ月くらいたった時にまた母が
「変な臭いがする」というようになりました。
母いわく、前に団地に住んでいた住人が追いかけてきて
嫌がらせをしている、とのことでした。
この頃から母の相談によくのっていました。

父に相談しようとしても話をあまり聞いてもらえませんでした。

母が父に相談しようとしても父が無視して向き合ってくれないので
ケンカが絶えないようになりました。

その状態が何年か続き、ある日母が
「アイツ(父)が犯人だ」と言い出しました。
父は私から見て、母に嫌がらせをしている雰囲気には見えないのですが
そうだと言います。

そのうち父も本心で言ってるかはわからないのですが
「仕返しだ」と言ったそうです。。

でも父は私と話をする時は普通に会話をしていて、
前に母とケンカになることから私にだけ
「もうちょっと言い方をかえれば」
「いつも怒った口調だ」
などと言って参っている様子でした。

大喧嘩や揉め事が耐えない日々が続きました。
私も母の相談に乗るのですが、一緒に相談所に行こうよ。とか
アドバイスしても母は「相談しても無駄だ」とか「アンタは甘いんだよ」
とか結局怒られてしまいます。。

去年までケンカとか耐えなかったですが、
今年に入ってからは父も母もお互い話たくないせいか
ケンカも会話も殆どない状態になってしまいました。

普段私と母は普通に会話をするのですが
たまに「私が嫌がらせ受けてる気持ちわからないでしょう」
とか「アンタに相談しても無駄だ」「アンタには分からない」と言われるようになってしまいました。

前に父が母に嫌がらせしているって言ってきたときに
私が「それはないとおもうよ」って言ってしまったのが
傷ついたらしく私に相談しても無駄だと思ったらしいのですが・・・。

私は母に相談を受けてアドバイスするにもどう声をかけてあげればよいか
がわかりません。。

母は強情ですぐにムキになるので、少しでも心を和らげて色々と話ができれば
と思うのですが、どうしても上手くいきません。。

だいぶストレスも溜まっているみたいなので
少しでも解消してあげたいです。


今後すごく心配です。。
職場の人達や友達・恋人には家庭のことで心配かけたくないので、
この場を借りて相談させて頂きました。

纏まりがなくて申し訳ないのですが、
アドバイス宜しくお願い致します。。

20代/女性 | 日付:2008年11月24日(月) 21:40 JST | 閲覧件数: 881

紀平 英巳

回答日時:2025年5月26日(月) 07:07 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


紀平 英巳相談件数:28件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら