相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 梅田 有紀子
ご相談者:30代/男性
はじめまして。
最近血圧が高くなってしまいました。
昨年秋頃から血圧の数値が上が120〜160、下が80〜90の間を変動するようになりました。
初めは何回か計ったり、日や時間を変えて計ると正常値に戻っていました。
しかし、ここ2ヶ月くらい前から下が90以下になる事がなくなり、朝方で高いときは160/110位まで高くなります。特に、めまいや激しい頭痛・吐き気は全くといていいほどありません。
今年初め頃から、週2〜3日朝方に軽い頭痛を感じるようになり、医者から偏頭痛と診断されています。
高校・大学とスポーツを続けてきましたが、10年前に就職したのを機に定期的に体を動かすことがなくなり、最近は全く体を動かしていませんでした。また、ここ2年くらいは会社の業績が不振で給料が下がり、昼食・夕食はスーパーの売れ残りの弁当や揚げ物類がおかずの中心となってしまいました。そのためか、今年春にアレルギー症状の血液検査をしたところ血中脂肪が少し高いので食事を気をつけるよう言われました。
それから自分の食事を見直し、大好きだったハンバーガーや某牛丼、インスタントラーメンを我慢して出来るだけ多くの野菜を取り、腹八分目を守ってきましたが、(週一日だけは大好きなラーメン屋さんに行きました。ストレスが溜りそうだったので・・・。)なかなか血圧が元に戻りません。
実は現在、職場での人間関係のストレスが原因でうつ病になり、退職して自宅休養しています。
薬が聞いてきたせいか動けるようになったのと、実家に戻るために車を処分してしまったので通院などに自転車を使用しています。(多い日には20�くらい走ります)
何しろ、出来れば薬で治したくないので食事で改善出来ればと思っています。
納豆とラッキョウが良いと聞きましたが、何かほかにもいいものを教えてください
30代/男性 | 日付:2008年11月 7日(金) 13:27 JST | 閲覧件数: 802
回答日時:2025年5月26日(月) 05:15 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。