相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 鈴木 櫻子
ご相談者:30代/男性
4年半前程前に失恋の痛手なのか突然片頭痛,緊張性型頭痛が始まり睡眠障害を発症し、睡眠障害からパニック障害、鬱症状へ発病し、あらゆる病院を転々としやっとトリプタノールと言う抗うつ剤を投与し片頭痛がおさまり通常状態にもどりまで4か月程かかり仕事も行けるぐらい元気になり何事も前向きで頑張っていましたが、
睡眠障害だけ残り不安定な毎日で睡眠薬を投与致しましたが効かない状態でなんとか頑張っていました、ところが今年の5月に体調が悪くなり以前の片頭痛が始まり以前より酷く脾臓等も腫れ痛みと闘っていました、同じように投薬を致しましたが今度は吐くなど以前のように効かず体力の披露が酷いので内科に見てもらった所、多血症の疑いが出始め
骨髄の検査までするはめになってしまいました、家のローンもあり早く治したいと思い外に出運動などし頑張っていますが左側背中〜上部左後頭部まで痛みを発し余計ひどくなる一方で、うつの薬を飲んでいたのか限界というものがあまり分からなくなっており整理状態も少しおかしい状態だと思います、
いわゆる便通,疲れ,睡眠,排尿,体温変化などです、どのようにすれば克服できるのか今仕事を休み1ヶ月半も経ち苦しい状態です、とりあえず家の方はいつでも売れるよう今実家で療養しております、良きアドバイスがあればよろしくお願い致します、投与していた薬はトリプタノール1年半,デパス,ドラールは今年5月まで現状メイラックスを処方され頭痛があるときだけ投与しております。
30代/男性 | 日付:2008年11月 3日(月) 18:25 JST | 閲覧件数: 4,153
4年間も苦しい日々でしたね。気力体力共に苦しい状態で前向きに頑張っていらっしゃる姿が目に浮かぶようです。とてもまじめな方でいらっしゃる事が文面でもよくわかります。
最初の偏頭痛の段階で心のケアを中心に治療して頂いていたらと思います。頭痛も睡眠障害もカウンセリングの医師との相談で緩和できたのではと判断します。現在の治療法はどのような病気でも薬の悪循環で体調を壊してしまいます。薬の後遺症で苦しんでいる方が多いですね。
私は香や音楽、色彩などが専門ですのでリラックスできる香や音楽を生活の中に取り入れます。エッセンシャルオイルではなくても果物やコーヒーやお茶、チョコレートの香などでも気持ちを解きほぐしてリラックスすることができます。苦しい時に・・・?とお考えになるかと存じますがまずご自身の環境から変えていきましょう。ストレスはどなたもお持ちです。ストレスと上手に付き合える環境をつくってみましょう。あなたは何が好きですか?どんな状態が好きですか?恋をしていますか?好きなミュージシャンは?自分探しをして下さい。一度や二度の失恋は数のうちではありませんよ。いつでもニュートラルで恋愛モードに入れる自分でいたいものですね。
さてこの文面だけでは内容を把握できません。おそらく専門医に診て頂いていらっしゃると思います。心のケアやカウンセリングを受けられる心療内科で一度診察をして頂いみてはいかがでしょうか?緊張型偏頭痛の原因が何か?睡眠障害の原因は何か?薬に頼らない治療をして頂ける病院を一度訪ねてみてはいかがでしょうか?このサイトには心理療法の先生もたくさんいらっしゃいますのでご相談してみてくださいね。
回答日時:2008年11月15日(土) 14:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。