相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

誰かといても虚しさと寂しさを感じますがなぜでしょうか?

ご相談者:20代/男性

バイ先の人と仲悪くないですけど、みんなと一緒に仕事する時、
いっぱい話をしても寂しさと虚しさを感じます。

昔の友達にも話をしたくないです。外で遊んでも楽しくないです。心交流できる人がいないです。
一人で居るより他の人と一緒にいる方が寂しいです。これはなぜでしょうか。

20代/男性 | 日付:2008年1月 1日(火) 22:45 JST | 閲覧件数: 1,555

今の気持ちを受け止めて整理するためにカウンセリングを受けてみては?

宮本 実果

このたびは、ご相談いただきましてありがとうございます。

バイト先での人間関係や友人関係に特に大きな問題はないけれど、
なぜか虚しさや寂しさがあるということですね?

今回のご相談内容からすると今は少し心が疲れてしまったのかもしれませんね?
具体的に、眠れないことがある。とか食欲が落ちた。または増進した。などの症状は
ありませんか?

もしも、いつもと少し違ったことがあるようでしたら、一度カウンセリングを
受けてみてはいかがでしょうか?

不安感が強い方や外出することすらも辛い方は病院で処方してもらうお薬の服用
も効果的な場合がありますが、あなたの場合は一度心療内科などで診察をうけて
みて、無理に薬を服用せずにカウンセラーを紹介してもらった方がいいかもしれません。

なぜ、この気持ちが起きるのか?をしっかりと考えて原因を探っていく
ことのほうが大切です。

さらに、気になることは「心交流できる人」がいない。とおっしゃっていることです。

あなたはきっと何かを求めていることがあるのでしょう。
しかし、それをキャッチボールする相手が見つけられずに苦しい状況に
あるのかもしれません。
また、現在のあなたの状況を共に共有し共感できる相手も必要だと
感じているのかもしれませんね。

ご年齢から考えると、おそらく周りの環境も少しずつ変化してくることが
多くなり、少々戸惑いを感じていることもあるのかもしれません。

これは、成長したいという気持ちの表れでもありますので、この気持ちを大切に
受け止めてじっくりと気持ちの整理をしてみましょう。

応援しています!ありがとうございました。

回答日時:2008年1月 2日(水) 17:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮本 実果相談件数:76件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら