相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

これからの進路

ご相談者:20代/男性

僕は今大学三年生です。大学を卒業したらお笑い芸人になりたいと思っています。ただお笑いの世界で生きていくのは大変だとわかっています。そこで三十歳前後まで(約10年間)は死に物狂いでお笑いの道を進もうと思っています。それで駄目だったら諦めようと思います。 そこで相談なんですが、お笑いを辞めたら、生きていくには働いていく必要があります。そのために大学生のうちにいろいろな資格を取りたいと思っています。どのような資格を持ってたほうがいいでしょうか。三十歳前後で就職するのは大変だと思いますが、お笑いを辞めて就職する場合に有利な資格はどんなものがあるでしょうか。特に高収入の仕事を希望しているわけではありません。今は介護士の資格なんかいいなぁと思っています。アドバイスお願いします。

20代/男性 | 日付:2008年9月30日(火) 18:06 JST | 閲覧件数: 1,067

資格は必要な時にこそ有用

浅井 隆彦

私の学生時代のことを考えるととても計画的でしっかりした人生行路の指針を持っていて感心します。なかなか大学時代にご自分の将来を見据えてかつその野望が叶わぬことにために資格を取得しておく。とても安全なコースを選択する考え、「備えあれば憂いなし」ですね。
お笑い芸人の世界は吉本芸人の場合でも東大に入るより難しい今や狭き門らしいです。東大は努力一筋で誰もがチャンスがあるのですが、お笑いはなかなか手ごわいですよ!実は私も人を喜ばすこと大好き人間なので個人的には今のブームにあやかってこの世界に踏み込みたいと夢はあるのですが仕事にしていく勇気はありませんでしたので、今は自分の仕事の中で(セミナー)その野望を楽しんでおります。長くなりましたが、結論は資格よりも今の大学生としての生活を楽しんだ方がいいというのがお勧めします。資格は必要になった時に身につくもので資格があったとしても必要でない資格を取得する時間は無駄と思います。わたしも鍼灸マッサージの資格を必要に迫られて30半ばにして取得して今があります。お笑いになる覚悟でしたら学生時代から今からその取り組み(時事ネタやお笑いライブ鑑賞など情報収集と話芸の訓練)をした方が明確な目標に向かってすでに動きかけた方がいいと思います。介護士は実は大変なお仕事ですよ。離職率も高く、介護保険もまだ安定した制度でないので、30歳になった時に考えればいいのでは思います。私の若いときの状況に似ていたのでとても今のお気持ちわかりますが、何事も中途半端が一番後悔をすることになります。まずは希望に向かって歩むことをお勧めします。その厳しい世界に突入する覚悟があるのですから、ただ一直線に進むことを期待しております。

回答日時:2008年10月 1日(水) 05:44 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら