相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:30代/男性
将来に関する悩みです。現在30歳で職を失い求職中です。私にはこれまでの人生でこれといったスキルも無ければ資格も持っていません。その為30過ぎての就職は厳しいです。色々探しているのですが、自分に出来る仕事といえば、工場の仕事かサービス業の中でも特別な資格、スキルを必要としないものです。こんな事では将来歳を取った時が不安なので、将来性のある仕事をしたい、必要ならば資格を取りたいという思いはあります。また、今までの仕事は自分がやりたい仕事ではありませんでした。これから自分のやってみたい仕事に就きたいという思いもあります。しかし、未経験かつ30歳だとまず採用する会社はありません。私はこれからどう生きて行けばいいのでしょうか。保証は無くても信じてやりたい仕事を見つけて挑戦するのがいいのか、あきらめて将来は不安だが生活の為に出来る仕事をやるのがいいのかです。私は将来に希望が持てません。どうかアドバイスをお願いします。
30代/男性 | 日付:2008年9月25日(木) 16:00 JST | 閲覧件数: 1,075
始めまして、悩み辞典回答者の堀野です。
結論は、これからでも遅くはないと思いますので、職業技術校への入学をすすめます。あるいは、定時制高校でもよろしいです。専門学校や、高等専修学校は学費がかなり高額(年間で、百万円から数百万円必要です)なので、公立の神奈川県で言えば、川崎職業技術校などの学校へ進学されて、技術や資格を身につけられることを勧めます。専門的な技術では、旋盤、電気技術、ボイラー、危険物取り扱い、造園、建築などです。入学案内は、簡単に手に入りますのでご研究なさって下さい。
仕事は一生ものなので、ご自身がもっとも興味があり、得意であって、その仕事ならばどんな困難にも立ち向かうことができるものがよろしいと思います。お言葉にあるように、やりたい仕事が一番です。
ご参考になさってみて下さい。
回答日時:2008年9月26日(金) 16:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。