相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分の姉の件でご相談したいと思います。

ご相談者:50代/女性

自分の姉の件でご相談したいと思います
私と姉の関係はうまくいっていません。私から見て姉は人格障害的に見えるときがあり
1度目の結婚は子供を残し離婚、紹介で2度目の結婚後も、取り立てて理由も見当たらないようなのに
相手のことを罵倒し、又離婚し、私が意見を言おうものならものすごい剣幕で他人には分からない!とか
切り替えします。意見を聞こうとせず、意見する本人があくまで悪者です。
いろいろあるのですが、一度など義兄と話しこんだら男女関係とまで言われました。
穏やかな親戚づきあいなどできませんでした。
懲りたので敬遠していたのですが、田舎に帰っている姉から実兄から金の工面を頼まれた、、
お金を出してほしい、、見たいな電話がありました。直接兄からではないし
いつも人間関係を複雑、もめさせる人間なのでお金のあるなしにかかわらず
無視する私は冷たい人間になるのでしょうか。なくてもあっても自立した人間になってほしいといつも言っているのに都合のよいように身内意識を振りかざします
こんな姉とどのように付き合っていけばいいのか途方にくれます。
よいアドバイスをいただけますでしょうか?
(姉、22,2生まれ自分は24,7生まれですが)

50代/女性 | 日付:2008年9月18日(木) 22:36 JST | 閲覧件数: 1,008

「つかず離れず」の関係で遠くから見守りましょう。

祐(ゆう)

お返事いたします。

お姉さんの性格・気質は「表面剛気だが内面は情のある親切さも持っています。しかし臨機応変の対応は不得意で物事を決め付ける傾向があります。行動実行の人で人から頼りにされる。しかし高慢さが出て反感を呼ぶ事あり、それは人でも物でも好き嫌いが強いからです。勝気で家付き娘となり(養子取り)家業を守る、他に嫁ぐと苦労する。」と出ました。いかがでしょうか。

解っていらっしゃると思いますが、この性格・気質を理解した上で問題の解決をしなければいけません。

少し他の人とは違った面も持っています(表現は悪いですが「変わっている人」です)

何故お金がいるのか?その使い道は何なのか?

「親子の関係でもお金は別」と言います。まして姉妹と言えども、それぞれの家庭があり、それぞれの事情があります。

残念ですが、この年齢になってまで、まだ周りの人たちを振り回したりする事は困ったものです。この性格はこの年齢ですので直すのは大変難しいです。

あなたの態度は決して冷たいものではありません。当り前な事です。

しかしこれだけは理解しておいて下さい。

どこまで行っても死ぬまで血を分けた姉妹です。

ここ一番の時はすべてをほり出してでも、姉を守らなければいけません。

その事をいつも念頭に入れて行動することです。

「つかず離れず」の関係で遠くから見守りましょう。何かあれば姉との直接の話し合いよりは、他の兄弟や親戚の人との相談で解決の道に持って行く事がよいでしょう。

今年のあなたは厄年にあたっています。いろいろと問題も起るでしょうが、気を付けて生活して下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年9月20日(土) 10:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら