相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職業訓練

ご相談者:20代/女性

現在職業訓練校に通っています。技術を身につけ、再就職を行う為です。
ですが、自分が思うように学習が進みません。何度も練習しても、頭に入ってこないんです。

同期の人は半数以上が自分の2倍先に進んでいます。

落ちこぼれは適性がないとして辞めるべきか、それともできないなりに頑張るかどちらがいいのでしょうか。

私自身は後者を考えていますが、覚え切れないのは勉強の仕方に問題があるのか…わかりません。
どうぞご指導お願い致します。

20代/女性 | 日付:2008年9月14日(日) 07:51 JST | 閲覧件数: 1,289

自分のペースを守る

堀野 節雄

悩み辞典回答者の堀野です

 作業が途中で中断しましたので、再度ご返事致します。
 
 職業訓練校で学習されているご様子で、志の高さに敬服します。
 文面では、履修の課程が判明しませんが、コースの途中で学習を中断することはないと思います。このまま、他人の学習を見ることなく、ご自分のペースで学習し、履修される方がいいと思います。履修が不可能になった時点でコースの変更をされたらいいと思います。
 学習の選択も職業の選択と同様大変難しいです。
 私の考えでは、コースの選択は、自分がそのコースだったらどんな困難にも打ち勝つことができると自分で確信の持てるものだと考えています。その時、困難に立ち向かうためには、その困難も楽しいものだと思えることです。
 ご参考になさって下さい。

回答日時:2008年9月15日(月) 12:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


堀野 節雄相談件数:255件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら