相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私はどのように支えていくべきなんでしょうか。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。よろしくお願いいたします。
彼の事で相談です。
彼は現在職場でいじめに遭っているようなんです。私たちは、去年末より付き合うこととなり、結婚を考えていた関係でした。
今年に入り、彼はヘッドハンティングに遭い、昇格したんです。彼はまだ26歳。彼が与えられた
立場というのは、一般的に40才〜50歳の方たちが成られる立場なんです。
そういうこともあり、他の部署の人たちからのいじめ・部下からの圧力の板ばさみになり、その上
上司からの圧力により、現在精神不安定もしくはうつ病じゃないかと思うくらいなんです。
 彼はここで起き上がらないとこの先の人生ずっと負けたままだと頑張っていますが、1日14時間労働の休みなし。実わ、私がこのいじめを打ち明けられたのは私たちの関係も不安定になってからのことでした。
それまで私たちは同棲し、最初は仲良く暮らしていましたが、次第に私は強い束縛を与えたり、きつく言ったりしてしまっていました。喧嘩を繰り返し、ある日時間をあけようと彼は実家に帰っていきました。
別居してから、後悔が続き私は自分を落ち着かせて怒らなく、彼を理解しようとしましたが、
今度は『そんなに全てを理解したり、キツクいわないのは心にためてるんじゃないの?そんなのお前らしくない。お前の気持ちが遠くに感じる』
って言われました。
この一ヶ月間彼はすごく泣くし、見た目も疲れ果ててます。
口開けば疲れた。とばかり。
私はどのように支えていくべきなんでしょうか。

20代/女性 | 日付:2008年9月 7日(日) 17:12 JST | 閲覧件数: 846

理性が働き内助の功に徹する女になりましょう。

祐(ゆう)

お返事いたします。

彼はヘッドハンティングで転職をされたようですが、当然、新しい職場・人間関係・仕事のプレッシャ等はあるでしょう。その分、給料面や役職面では依然と違う条件になったと思います。

このような問題はヘッドハンティングにおいては当り前な事です。このような問題点を克服できる人間だけが成功していきます。

上司・部下に年齢は関係ありません。人のねたみや恨みがあるのは世の常です。

残念ですが現状では克服できずに焦りや不安になっているのではないでしょうか。
転職された大事な時期にあなたとの関係が重荷になった部分もあるのでしょう。

あなたの立場においても反省をしないといけない所があります。

「彼が立派に仕事をこなし成功して欲しい」と願うなら、感情と理性を使い訳しないといけないです。

同棲生活の中で何を優先してきたかを振り返った時、あなたはお二人の恋愛や彼に対する甘えがあった筈です。

「次第に私は強い束縛を与えたり、きつく言ったりしてしまっていました。喧嘩を繰り返しました」とありますが、彼はプレッシャ(仕事)と(あなたとの同棲生活・好きだけど今日はしんどい、疲れているので早く休みたいと思っても二人で生活していると相手に気を使う等)戦いながら新しい職場で頑張ってきました。

しかし、思うほど上手くいかずにイライラしたり焦ったりあなたのせいにしたりして弱い部分が出て来たのでしょう。

早い時間に仕事を切り上げて、二人の時間(一緒にいつも居たい・毎日話をしたい・甘えたい等)を作りたいなら出世は諦めることです。

「定時で仕事を切り上げて家に早く帰る」を希望するなら平凡な給料取りになるでしょう。

「結果が出るまでは家に帰るのが遅くなる」を希望するなら高い給料取りになるでしょう。
どちらを選択するかは本人自身です。

「早く帰ってきて、そして給料も高く」と望むのは無理な事です。

他の人より成果をあげたりする為には、ある時期、仕事一本で頑張らなければならない時があるのです。

男はロマンや夢に生きます。女は恋愛や生活に生きます。この事をしっかりと受け止めないとこのような結果となります。

「あげまん」「さげまん」と女の人(相方)を評価しますが、まさに理性が働き内助の功に徹する女が、男を成功さすのです。

時間をかけてこれからの事をしっかりと話し合わないとお互いに傷口の舐め合いになってしまいます。

今年のあなたの運勢は今までの行動や考え方が良否・善悪で二極化の結果が顕現する年にあたっています。良い方の結果が出るか出ないかは、あなたが一番解っている筈です。

このプロに有料相談

回答日時:2008年9月 8日(月) 11:06 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら