相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
私の友人の相談です。
友人が今行き詰っており、誤った行動を起こさない為に質問させて下さい。
私の友人D君は、先月離婚をしました。双方の浮気による結果と性格の不一致による結果です。
最初は話し合いをしており、子供(1歳半と3歳)の親権をD君が得れるようになっておりました。
元妻も自分で自分では育てられないからD君の母にお願いします。とまで言っておりました。
ところが、元妻の両親が加わり言い争いになり、カッとなってしまったD君は、親権・養育費などの
話も決まらないまま、ただ、離婚しても子供に会わせるからとの口約束だけで、離婚届けに印鑑を押してしまいました。
案の定、元妻と元妻の両親は一切子供には会わせないと言って弁護士を立ててきました。
無知な私たちはD君・D君の彼女と勉強をし、自分も法律相談へ行きましたが、
双方で話し合いしたら?とまったく取り合ってもらえませんでした。
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
カッとなって印鑑を押すなんて馬鹿なことをしてしまった為に・・・
彼は今、精神的にもきています。
実際、結婚しているときは、D君の母親と同居だった為、子育てはD君の母親がやっていました。
子供2人も母親ではなく父親になついています。
全く子育て、家事をしなかった元妻に、今後も子供を育てる脳などはっきり言ってありません。
今も毎日出歩き元妻の両親が見ている状態です。
何かいい案があれば教えて下さい。
それにD君の彼女への方が子供もなついています・・・
親権を取り戻すとまではできなくても、面接権だけでも得られればと思い相談いたします。
よろしくお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2008年9月 2日(火) 22:07 JST | 閲覧件数: 1,365
nakumimaさん ご友人の立場でありながら ここまでD君の事を心配するのは
よほどD君の親友なのか もしかしたら あなた自身がD君の不倫相手かな?と
思ってしまうくらいです。
<無知な私たちはD君・D君の彼女と勉強をし、自分も法律相談へ行きましたが>
と ありますが これはあなた一人が行ったのでしょうか?それともD君と一緒に行ったのでしょうか?
法律相談とは 有料の弁護士相談か 法テラスや市区町村の実施する無料法律相談によっても
得られる答えは違うと思うのです。
実際 無料相談所では 「自分達に参考意見をちょこっとアドバイスしてほしい」という相談者も
多いものですから 弁護士も それなりの答えになるかと思います。
もちろん 友人のあなたも真剣でしょうし D君も 真剣だとは思いますが 元妻側が弁護士を付けて
対抗してきているのであれば こちらも 弁護士を付けて戦う姿勢があるかどうかは見られています。
弁護士だって人間ですので 今後の相談ご依頼に繋がるかどうかも 回答への熱の入り方が
違うと思います。 そこにきて友達と一緒?もしくは 相談に来ているのが友人だとしたら 誰の問題?と
なることは 仕方がありません。
要は 人生 いつも 本気で 一本勝負です。
デパ地下のように お試し試食はないのです。
特に離婚や結婚やは いくら後になって後悔しても 判子を押せば そこで責任が出ます。
厳しい言い方ですが D君の場当たり的な生き方が とても気になります。
元妻側が 弁護士を付けてきたということは それなりの計画があると予想が必要です。
口約束で離婚後の事を決めるなんて 今の時代 軽率です。
父親として子供が大切なのは 充分理解でしますが それなら 何故不倫などしたのでしょうか?
本当に子供の事を考えるなら 例え妻が不倫をしてても 自分さえしなければ 子育ても放棄した妻を
有責者(悪い方の責任)として子供を引き取る可能性もあったはずです。
カッなって離婚届に判子を押す物ではないのです。カッとなるから 売り言葉に買い言葉で
冷静な判断が出来ないのです。
そして何もかも 決った後で 「妻が子育てしない」とか 「不倫相手の女性になついている」などと
言っても こうした事は 離婚前にいう事であって 離婚が成立してからでは 後の祭りです。
物事には しなければならない時期と チャンスがあります。この時期を逃せば 諦めるしかありません。
冷たいようですが 【人生 後悔先に立たず】
反省も大切ですが 先を見越した冷静さの方が 大事です。
D君の年齢がお幾つかは 判りませんが 人生やり直しも聞きます。
今は離婚して 元妻に腹が立っているかもしれませんが 結局は反省を教訓とし
不倫相手さんと結婚をし お子様を もうけることのほうが 幸せへの近道かもしれません。
但し それでも 親権を取り戻したいという場合は 親権変更の裁判をかけるしかありません。
これは またいがみ合いが再燃し お互いを傷つけあい 時間も掛かります。
相手が弁護士を付けているなら 当然 こちらもつければ費用も掛かります。
一度決った事を覆すには 最初から決める事の何倍もの努力が必要です。
本気で 子供の将来を考えるなら こうした時間とお金と労力を掛ける覚悟が必要です。
ここまでする本気さが あれば 道は開けるかもしれません。
さらに詳しい質問は 詳しい仕事内容(料金/サービス/営業時間)」をご覧の上、ご連絡下さい
回答日時:2008年9月 3日(水) 23:34 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。