相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/女性
喘息を6年ほど患っておりステロイドを増やしたり減らしたりの繰り返しです。資格取得のため1ヶ月仕事もしないで勉強に打ち込み、1次試験を突破しました。自営で仕事をしていますが、仕事はいつも徹夜が続くほど忙しくなり性格上仕事を優先的にしてしまうのでまったく勉強が出来ないためでした。2次試験の勉強を始めようとしたところ、仕事を頼まれ断れませんでした。また、はっきり言えない自分が・・・ 悩んでいると喘息もまたひどくなり、私が優柔不断なのでいけないのはわかっています。そんな自分に落胆し、腹立たしく、毎日がいらいらと泣きを繰り返しながら仕事をしています。最近感情の起伏が激しく、コントロールできなくなってきています。そんな自分が不安です。
30代/女性 | 日付:2008年8月21日(木) 19:06 JST | 閲覧件数: 1,060
仕事を優先してしまい自己コントロールが出来ないのですね。
自分の中でしっかり優先順位を決めましょう。
仕事を1番にしていれば勉強を選べないのは当たり前です。
優柔不断は普段から自分の中で優先順位を整理できていない原因があります。
過ぎてしまったものをずっと悔やんでも変わりません。
メリットやリスクをしっかり考えて優先順位を常に持つよう意識しましょう。
感情のコントロールなど全て仕事が原因でしたら休むことをお勧めします。
自分を責めるのではなく改善する為に動きましょう。
回答日時:2008年8月22日(金) 18:45 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。