相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
38歳、結婚して3か月の専業主婦です。夫(41歳)とは結婚情報センターの紹介で知り合い、3か月の交際を経て婚約、出会って1年後に結婚しました。
交際時から話してはいたのですが、私には5〜6年前から当時の仕事のストレスと人間関係からひどいうつ病になり、一時は本気で自殺願望があったほどです。現在も心療内科に通院、投薬治療(精神安定剤と睡眠薬)を受けています。また、生理不順のため、産婦人科にも通院し、ホルモン剤や排卵誘発剤の投薬治療を受けています(無排卵性月経や生理そのものがこなかったためですが)。排卵前後〜生理前は非常に体調が悪く(月経前症候群)、横になることが多いです。
しかし、結婚して引っ越しし、夫の実家に姑と同居という環境の変化に、精神的にも肉体的にもついてゆくことができず、7月はほとんど実家に帰って通院し、休養をとっていたほどです。このことについては、夫と姑をまじえて話をし、「実家の方のかかりつけ医に今後も通院する」という結論になりました。にもかかわらず、夫はカレンダーに私が実家に帰った日にしるしをつけていて、嫌味を言います。まるで監視です。それについては「不愉快なのでやめてくれ」とはっきり言いました。
私は過去に初対面のメル友からレイプまがいのことをされ(逃げるに逃げれない状況でした)、それ以来セックスに関して苦痛や嫌悪感を感じるようになりました。夫にもそれとなく話しましたが、私が拒否すると(たとえ体調が悪くても)ものすごく不機嫌になります。
「体調がよくなろうって気はあるよね」
「通院で実家に帰るのが許せない」
「自分の思い通りにならないのがストレス」
「セックスできない」
などという言葉を言われ、ひどく傷ついています。こんなことを平然と口走る夫だからこそ、よけいに拒んでしまいます。うつ病についても、理解はしていません(話しても無駄だとわかりました)。
「愛する妻を抱けない男がどれだけ情けないか、みじめか」
その言葉も、夫にすればそれだけ私のことを愛しているという意味なのでしょうが、空しく聞こえるだけです。夫にとって、私は「初めての女」になります。官能小説やアダルトビデオ、エロマンガなどと同じことをしたい、同じ反応を求めているところもあるように見受けられます。夫にとって「結婚=セックス」の図式があり、「結婚の理想像(甘い新婚生活)」というのをきいてみると、「セックスできる」ということで、また、「避妊するのとそうでないのとで、男はどう違うの」ときけば、「自分の精子を女性の中に入れることで自分のものだと刻みこめる」という答えが返ってきました。
私はいったい、夫にとってどういう存在なのでしょうか?性欲のはけ口でしかないのでしょうか?「セックスで愛情を確認できる」とも夫から言われています。セックス以外に他に方法はないのでしょうか?
夫婦とは、一方の考えを押し付けるのではなく、時には我慢や妥協、理解しようと言う努力、そしてお互い様というものが必要だと思うのですが、夫はそうではないように思われます。
心療内科の先生からは、「環境になれるまでは妊娠は待って」と言われています。妊娠すると薬をやめなければいけないからです。徐々に減らしていく方向ではいますが、夫には「いつになったら減るの?」と言われ、余計に精神不安定になります。すぐに減らせるものではないと説明しているのですが、右から左です。子供については、今のところ私の体調や心理面からは到底無理で、考えていませんが、夫は早くほしいようです。
私の考え方がおかしいのでしょうか?これは単なる私のわがままなのでしょうか?夫の考えにこのまま変化がなければ、私も考えるところがあります。長い文章になってしまいましたが、よいアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2008年8月20日(水) 09:38 JST | 閲覧件数: 2,759
paburonさん せっかく 結婚情報センターに登録し 努力の結果 よき伴侶を得られ ご結婚されたのに
今の様子をお聞きすると 残念な結果ですね。
実際 男性には色んなタイプがあり 女性をパートナーとして愛するか 一段下に見て 庇護の元で
愛するか・・・・・・本人にとっては 愛しているつもりなのですが 相手が喜ばなければ それも
自分本位な物になってしまいます。
こんなことを言っては何ですが お2人とも晩婚ですので それぞれの人生があって それをお互いが
カバーしあわなければ 結婚はうまく行きません。
paburonさんは神経を患うほどの人間関係があり 結婚の時期を失したのかも知れませんが
ご主人は paburonさんが始めての女性と云うことは かなり女性を喜ばすような言葉は言えない人だと
想像します。
と、いう事は 夫婦の間のコミュニケーションも同じ事で 相手にはそんなに器用なことは言えません。
夫婦になればお互いの体調管理も気を使い、特にセックスは 健康でなければ難しいのですが
ご主人は 独身が長かったせいか とても 抑制されていのでしょう。
そしてかなり セックスへの要求は激しいタイプとも取れます。
普通 男性は20代後半に結婚して 10余年・・・そろそろ セックスにも飽きが来て
夫婦にも倦怠期がおとづれ・・・・・・という年代ですが ご主人は今 性欲旺盛です。
これは人格とは別物ですから 仕方がありません。
特に 妻へは思いやりがないから 冷たいというのではなく 奥様が応じてくれないことへの
苛立ちが 言葉や態度に余裕をなくさせているのでしょう。
この理由は単純です。
しかし その半面 確かに月経前症候群はあって はたして それが改善されたとしても
普通に夫と セックスライフが楽しめるかというと どうも 問題はそこではないように思えてなりません。
失礼ですが こうした問題以前に paburonさん自身 ご主人に愛情はありますか?
何故 このようなことを言うかというと あまりにも ご主人とpaburonさんとの間に
温度差があるように感じてなりません。
正直 メル友にレイプという悲惨な体験は胸が痛みます。
しかし逆を言えば メル友と言っても 会ってレイプと云う事になれば 相手は出会い系のような
誤解を持ってこられたのかもしれません。
これは 意外と冒険的なpaburonさんの性格が感じて取れます。
それに引き換え ご主人は ガールフレンドを作る器用さんも無く 意外と大人しいタイプかも
しれません。その2人が結婚をした・・・・・・
つまり何が言いたいかと申しますと 本当にご主人の事を好きで結婚をされたかどうか
今 paburonさんへの思いやりの無さをを嘆いておられますが paburonさんも
ご主人へ本当の愛情を持っておられるかどうかです。
いろいろご結婚前に 傷付くことも多く 年齢も年齢で 結婚に逃げたいという意識は
ありませんでしたか?誰かしらに寄りかかりたいという事が すなわち結婚であって
本当にご主人を好きになって 結婚を決められましたか?
実は同居を余儀なくされ 最初思い描いていた結婚生活と 大きく違ったということは
ありませんか?ここは お互い納得の上での同居ですか?
何故なら 普通 人間関係に悩み 鬱病になった方が 同居を了承するとは考えにくく
むしろ 健康な者でも避けたい事なのに これを実行されたとしたら ご主人への
不満に繋がるのでは?と思ったのです。
よほどの大恋愛をして たまたまそのご主人が母一人 子一人だったと言うことはよくあり
そうした場合 結構 嫁が娘の一人になったような 仲むつまじい結婚生活は聞きます。
しかし その場合 よほどご主人との間に強い愛情がなければ無理ですし もしそれがなく
結婚すれば こんなはずじゃなかったと 後悔します。
でもそれが 言えないくらいの夫婦の距離では 自然と夫へは 不満だらけになります。
健康上のセックスレスも心配ではありますが 実は文句も言えない 聞いてくれない夫婦が
セックスだけ 当たり前的に求めてくるのには しらけてしまう・・・・・・・こんなことではないでしょうか?
健康上の問題でレスの夫婦はいくらでもいます。でも愛情があれば お互い何らかの努力は
しています。
だから 思いやりがないや云々ではなく どうもpaburonさんのボルテージが ご主人に
対して無い様に思えてなりません。つまり お互い様です。
でもこれが悪いという訳ではありません。結婚も色々で 恋愛結婚で情熱的に結ばれるだけが
結婚ではありません。
しかし お互いの結婚観は 足並みが揃っていた方が 良いに決っています。
私もpaburonさんの近隣が住まいですから 判るのですが 滋賀県は 同居が多いですし
大手企業も多くサラリーマンは高給取りです。
結婚紹介所で 紹介される方は 割りに結婚には いい条件です。
しかし やはり登録されてる男性は女性には 小粋な言葉や器用に付き合える方ではなく
どちらかと云うと 夫として生活を考えたときに 安全ですが物足りないというのも事実です。
そこで 結婚をすれば 暫くして生活が当たり前になり 「何のために結婚したのか?」と
不満も出てきます。そうすれば 今迄 特に気にしなかった 相手の欠点が倍ほど苦痛に感じます。
今すぐ 離婚云々の話ではないのですが まず 自分の心と向き合い 自分こそ
ご主人に愛情を持って 向き合って来たのか?単に独身の不安で結婚へ逃げ込んだ物
ではなかったのかを 自分の胸に問うてみて欲しいのです。
夫婦は 映し鏡・・・・・・・・・
paburonさんが愛情を持ってご主人の事を思えば ご主人の要求も可愛く思えるでしょう
でも そうでなければ 夫は妻の身体も厭わない 自分勝手な男でしかありません。
ご主人が paburonさんに本当の愛情を持っているかよりも paburonさん自身が
ご主人を大切に思えるかどうかかもしれません。
よく 考えてみて その結果 どうしてもご主人に愛情を感じられなかったら それこそ
お子様を急ぐご主人は 早く解放してあげて 他の奥様を見つけたほうがいいのかもしれません。
まったく ピンと外れの答えかもしれませんが paburonさんは 結婚することに意味があって
今は その夢から覚めた・・・という事でしたら 離婚も考える必要はあります。
但し 相手を傷つけずに・・・・という事が 大前提ですが・・・・・
「詳しい仕事内容(料金/サービス/営業時間)」をご覧の上、ご連絡下さいませ。
回答日時:2008年8月20日(水) 16:17 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。