相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:40代/女性
初めまして。どうしても先生にご相談したくて投稿させていただきました。どうぞ、そろしくお願いいたします。
私は、現在協議離婚の話し合いの最中で双方の間には一人の息子がおります。
平成6年に挙式後 生活を始めましたが給与・婚姻届のことからトラブルが頻繁になりました。
給与を渡してもらえず、毎月6・7万円の現金を渡されていました。平成9年に夫婦関係事件の調停を行い相手方が離婚する気はなかったため、婚姻費用をもらい別居する事で合意。平成12年より、再びやり直しを試みますが平成13年より相手方が給与を全額管理し、実家で生活をし私たち親子には生活費を渡してくれませんでしたので現在に至るまで別居をしています。
前回の調停以降、婚姻費用として月々振り込んでくれては居ますが、私としてはこれ以上別居をして夫婦という形をとったとしても、意味がないと思っています。
私たち夫婦は、機会あるごとに話し合いを試みましたが、私が離婚を持ちかけているときには相手方が考えさせて欲しい。といい相手方が話し合いたいときには私のほうが再三やり直しを考えるなど、タイミングが合わずに現在に至ってしまいました。
それを、相手方のほうが今までの時間をどうしてくれる?かのように言いますが、悪戯に引き伸ばしていたわけではありません。
40歳になった今、今後のお互いの人生を考えた時に別居も一時的なものではなく長期化していますし、
修復は困難かと思います。もちろん、別居中ですのでもう完全別居してからの7年間は夫婦の性生活は全くありません。実際は13年も全くないです。
修復の余地なしと思っている私と いずれ離婚するであろうと考えてはいるが、まだ離婚しないと言い張る旦那を説得し なるべく短時間で離婚するには どうしたらよいでしょうか。
出来るなら、お金もありませんので今回の調停内で決着を付けたいのです。
裁判まで持っていっても、時間や労力を考えると果てしなく感じてしまいます。
ただ、どうしてもこんな旦那とは離婚する。という決心だけは今更もう変わりません。
よろしくお願いいたします。
40代/女性 | 日付:2008年8月19日(火) 13:48 JST | 閲覧件数: 1,257
milkeyさん 長い間 ご苦労されましたね。
私も milkeyさんの気持ちはよく判ります。
実際 私の場合も夫から生活費は入れてもらえない時期が長くありましたが 最初から
そうではなかったので いつかきっと 解決する・・・と 期待をして 結局は 裏切られ
milkeyさんと同じくらいの年月 苦労をしました。
人はだれも 最初からこんな時間が掛かるとは 思いません。
逆に これだけの歳月が掛かるとわかっていたら 投げ出していたかもしれませんよね。
こんな長い間苦労をするとは思わずに 「明日になれば・・・来月になれば・・・」
と 頑張り続けて 結果的に ン十年過ぎたということですよね。
でもやっと 自分を解放してあげる決心が着かれたのですね。
では 私も全力で応援させていただきます。
しかし 冒頭から 期待を裏切るようで 申し訳ございませんが
現時点で 「こうすればいい」という答えが 言えません。
むしろ 何をどうすれば良いか さっぱり判らないというのが 答えです。
何故なら milkeyさんの相談内容には 時系列での 出来事が綴られてあるだけで
何故 こうなったか ご主人はどういう考えで このような行動に出たか?
また 給料の一部しか渡さず 残りのお金は どうしていたのか?
まず ご主人の収入は把握されていますか?
今後 養育費 慰謝料?婚姻費用分担金などは 全てご主人の年収が基準で換算されます。
milkeyさん、厳しい言い方をすれば ご主人の胸の内がわからずに
逆に どのように談判すれば いいとお考えですか?
相手側 つまり 敵の城の構造や外堀が判らずに 攻めていく事はできません。
もちろん このメール上では詳しい事は 個人情報になるので milkeyさんが お書きできないのは
よく判ります。私とて同じで、詳しいことは メール上では聞けません。
しかし これだけでは 情報不足です。
要は 相手と戦うには 「戦略と戦術」が必要です。
「何度か話し合いをして お互いのタイミングが合いませんでした・・・・・」ではなく
何について話し合い 何がすれ違ったのか こうしたことをお聞きしないと 何もアドバイスが出来ません。
ただ もしmilkeyさんも判らないということであれば 私なりに想像することは在りますので
そこを すり合わせていきませんか?
特に短期間で 解決する秘策と言う事であれば なおさら あまりオープン的な話ではなくなります。
「詳しい仕事内容(料金/サービス/営業時間)」をご覧の上、ご連絡下さいませ。
回答日時:2008年8月19日(火) 15:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。