相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

仕事に行くのが恐くて恐くて仕方ありません。

ご相談者:20代/女性

始めまして。社会人4年目の女性です。
今回、会社の異動により転勤になりました。
金曜日に引継ぎをしたのですが、月曜日からは教えてくださった方も転勤になり、はっきりいって
教えてくれる人がいない状態です。
不安で不安で仕方なく、そのことで頭がいっぱいになり涙がとまりません。
診療内科などに行こうかとも考えたのですが、まだ新しい場所に変わったばかりで慣れていないということだけで、行くのは早すぎるのでしょうか?
またただ、嫌なことから逃げたいだけなのでしょうか?
特に夜などは、そのことだけを考えてしまい、涙も止まらず寝ることが出来ません。
元々、考えすぎな部分があるので、ただの心配性なのでしょうか?
仕事に行くのが恐くて恐くて仕方ありません。

20代/女性 | 日付:2008年8月 3日(日) 16:51 JST | 閲覧件数: 927

自分の良い所に注目して仕事を楽しめるようになりましょう。

佐古 康弘

新しい職場で教えてくれる先輩がいないのは不安ですね。
でも今の状況はあなたを会社が信頼しているからではないでしょうか?
あなたは社会人4年目ということで1日の引継ぎで大丈夫と評価されたのでは?
新しい職場で不安な気持ちはよくわかります。
しかしあなたには4年間仕事をしてきた自信もあるはずです。
仕事を任される事で不安よりも自信を持ちましょう。
日頃のあなたが評価された証拠です。
心療内科はまだ様子を見ても良いと思います。
今の問題はカウンセリングがとても有効です。
受けるなら1時間位のカウンセリングをしてくれる心療内科かカウンセリングルームが良いでしょう。
性格の問題もあるようなので薬では根本的解決は出来ません。
自分の良い所に注目して仕事を楽しめるようになりましょう。
失敗しない人間はいません。
教えてくれる人はいなくても経験を積む事で仕事が教えてくれますよ。
ネガティブにならずにマイペースで頑張ろう!

このプロに有料相談

回答日時:2008年8月 6日(水) 20:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら